こんにちは、北南です。今年もよろしくお願いします。

今回の新月は1月11日(木)20時58分頃に起こります。

太陽と月は山羊座の20度で重なります。山羊座の新月です。

山羊座が担当する体の部位は骨格、皮膚、歯です。支配星の土星が担当するのも骨、関節、皮膚になります。

なので、山羊座は骨の病気に注意と言われますが、骨格じたいはしっかりしている人が多いように見受けられます。

山羊座は、生活のリズムを崩さずに日々を送ることが一番の健康法だと思います。

山羊座は、活動宮で地(感覚)の星座です。支配星は土星です。

保守的で責任感が強い性質で真面目に働きます。活動宮の性質もしっかり発揮されていて、あちこちに顔をだします。

どんな組織、集団の中でも自分のポジション、役割を確定しようとひっそりと頑張ります。

山羊座は野心家でもあります。支配星の土星が与える持続力により、望んでいたポジションは手に入れることが出来ます。

そんな組織人である山羊座にとって、2008年から山羊座に入った冥王星が従来の体制を破壊し始めたことは衝撃的だったと思います。

そして2020年の年末には、水瓶座で木星と土星の会合が起こり本格的な風(思考)の時代に入りました。

これも生真面目で融通がきかない山羊座にとって、自身と環境が摩擦を起こす時代突入となりました。

現在の星回りでは、同じ地の星座の牡牛座に木星と天王星が入り星座間でトライン(120度)の角度になっています。

天王星は2018年に牡牛座に入りました。木星と土星の会合前です。

この天王星のおかげで、地の星座の皆さんは、なんとか風の時代に対応出来ているのではないかと思っています。

自然と緩やかな変化の波に乗ることにより風の時代と親和性を保っていられるのだと思います。

木星の援助も5月までありますので、積極的に動くことをお勧めします。

今回の新月は、より良い自身の未来のために今何をするべきか考えてみてください。

回りでは色々な事柄が起こり、平常心ではないかもしれません。

静かな時間を作り、自分のリズムを取り戻して下さい。そうして自分の直感を信じましょう。

今回の新月の遠慮を強く受ける人は、次の誕生日の人です。

1月11日前後生まれの人。

3月11日前後生まれの人。

5月11日前後生まれの人。

7月13日前後生まれの人。

9月14日前後生まれの人。

11月13日前後生まれの人。