未だに殺菌消毒を行わない床下業者には唖然茫然 | 防カビ工事専門業者の独り言

防カビ工事専門業者の独り言

壁紙・壁紙(石膏ボード・コンクリート)下地、珪藻土・漆喰などの左官壁、押入れ収納・クローゼット
雨漏り・漏水後、半地下・地下室、戸建床下のカビ・カビ臭に対応する防カビ工事専門業者プレモのブログ。
※ペット臭や加齢臭などの生活臭にも対応する除菌消臭にも対応。

戸建床下のカビに殺菌消毒は必須です。

 

築〇〇年経過してる…と言われても関係

なく床下の殺菌消毒は必須です。

 

と言うのも、カビ胞子は元々肉眼で見る

ことが出来ません。

条件が整うと目に見えるカビ(コロニー)

になる訳です。

 

つまり、床下には多かれ少なかれカビ

胞子は着落しているのです。

 

だから、殺菌消毒は必須なのです。

 

 

戸建床下の木材や合板にカビが発生して

いる時は、もっと大変になります。

床下の殺菌消毒は危険と背中合わせです

ので注意して工事しないと施工者が危な

くなりますので、床下業者特にシロアリ

駆除業者や害虫駆除業者が殺菌消毒を

行わないのも少しだけ理解出来ますが

やらないといけません。

(殺菌消毒が大変過ぎて逃げ出したくな

る現場も正直あります)

 

床下の木材合板に殺菌消毒と言う項目

を書かない床下業者は論外。

 

床下合板のカビ

 

カビが大量発生している表面にいくら

防腐・防カビ・防蟻が一緒に出来る薬剤

を噴霧しても意味ありません。

 

「カビは死滅します」は嘘。

発売している会社は「カビ取りしてから

使用して下さい」と言っています。

 

つまりは、手抜きで作業して半日でお金

を徴収する床下業者を信じて良いのです

はてなマークと言いたくなります。

 

 

面倒でも、危険でも床下殺菌消毒は必須

ということを知って頂ければと思います。

 

ちなみに、殺菌消毒には2種類あります。

カビが大量発生していたら、皆さんはどう

思いますか!?

やっぱり、カビ色素をキレイに除去しない

とカビが死んだと思わないでしょう上差し

 

プレモでは、そのために漂白脱色作業を

行っています。

この時点である程度カビ色素はキレイに

なります。※カビ色素が除去出来ない時

もあります。

 

プレモでは、さらにカビを出来る限り死滅

させる殺菌消毒を行います。

つまり殺菌消毒は二段構えになります。

 

カビ色素が無い場合は、出来る限り死滅

させる殺菌消毒のみ行います。

 

 

プレモでは最後に抗菌コーティングである

防カビ施工を行います。

カビが再発・新たなカビが発生し難いよう

にするための施工になります。

 

ここまで行って床下防カビ工事が終わるの

ですが、50㎡(15坪)なら2日~3日は

かかります。

 

どこぞのシロアリ駆除業者が半日で終える

工事とは次元が違います。

 

 

床下防カビ工事を行う!と言っているの

なら殺菌消毒は必ず行いましょう!!

当たり前のことを書いているだけですの

で、読んだ方は気分を害さないで下さい

ね。

 

プレモが行える床下防カビ工事には

条件があります。

床下高40㎝前後

床下点検口60㎝角

内基礎に人通口がありサイズも大きい

などです。

 

戸建床下のカビでお困りの時は、プレモ

防カビ工事をぜひご検討下さい。

 

対応地域は、埼玉県・東京都です。

千葉県・神奈川県にも対応しています。

対応地域がありますので、事前確認

願います。

 

お気軽にお声かけ下さい。

下見依頼お待ちしております。

 

それではパー