長男が4歳の夏、「小学校受験しよう」と思い立った。

 

その理由は私の学生時代にさかのぼる。

 

私は九州の小さな田舎町で高校生までの18年間を過ごした。

小学校は地元の公立小以外の選択肢はなく、当然のようにその学校へ通った。

 

都会のように厳しい中学や高校の受験の慣習もない世界だったが、

私が中学校に上がる時に、地元で初めての「私立中高一貫校」が開校した。

 

自分で言うのもなんだが、勉強はとても好きだったし、成績も(多分)良かった。

新設の学校で行われるであろう「未知の教育」にわくわくした。

 

両親に相談し、その学校の1期生として入学。

 

 

新設の学校の最大の目的は、「有名大学合格実績」を作ることだった。

1クラス30人足らずの少数精鋭で、ひたすら大学受験対策のための勉強をする日々。

 

学年が上がるにつれ、部活はもちろん、受験に関係のない科目も、削られた。

 

今思えば、一種の洗脳だったのかもしれないが、

人生の目標は「大学合格」

それに失敗すれば人生終わりだと信じていた私は、トイレに行く時間も惜しんで勉強した。

 

学校の定期試験前は何日も徹夜が当然、

睡魔に勝つために、練りわさびを机に忍ばせ、眠くなったらそれを舐めて目を覚ました。

 

受験のストレスだったのか、高校2年生の時には体重が10キロ近く減り、

髪の毛まで抜け始め、見かねた母に病院に連れて行かれ、ホルモン治療を受けたこともあった。

 

でも、私は

「大学合格のためにはこんな努力では足りない」と

ひたすら自分に鞭を打っていたように思う。

 

そんな努力を惜しまない自分も好きだったのかもしれないし、

そんな「頑張り屋の娘」を見て喜んでいる両親の期待にも応えたかった。

 

クラスメイトは、みんな受験のライバル。

6年間も同じ空気を吸ったのに、心から親しくなることはなかった。

 

文化祭や運動会もなく。毎日黙々と勉強を続けた私の中高時代は、

希望大学への推薦合格という形で実を結んだ。

 

大学に入ったと同時に、私の目標は果たされてしまったわけで、

ふと我に返ると、方位磁針もない荒野にポツンといる気がした。

 

方や、大学で出会う人たちは、

音楽が得意だったり、本をたくさん読んでいたり、

高校時代にボランティアや学生活動をしていたり、

経験の幅が圧倒的に広かった。

 

同じ大学に入っているのに、それまでの経験値が違う・・・

その時、自分の中高の6年間の過ごし方に初めて疑問を持った。

 

でも、過去を後悔しても何の意味もないわけで、

そこからは自分の好きなこと、興味のあることを、

「意義」や「成果」など深く考えずに取り組んだ。

 

私自身の中高の過ごし方を、決して否定するつもりはないが、

(それがあったから、幸せだと思える今があるわけで)

 

知力、体力があるTeenagerの短いキラキラした時間は、

枝葉を広げたり、深く根を下ろしたり、

受験勉強以外のことにも使うべきだと、ずっと思っていた。

 

 

しかし、今のご時世、特に都会では中学受験が一般的になり、

そのために小学校3年生から塾通いが始まる。

 

自分の息子に、そのレールを歩かせるか否かと考えたとき、

私の結論は、その時間をもっとほかのことに使って欲しい、だった。

 

小学校受験の世界もなかなかエキサイティングで、疑問も多かったが、

我が家なりのやり方で、約2年の準備期間を経て、

息子は無事、私たち両親の母校の付属小学校へ入学した。

銀行口座開設の続き。

 

コンドミニアムを月次契約し、いざバンコク銀行へ。

ちょうど、Central Festivalに用事があったので、Central Festivalに入っているバンコク銀行へ。

 

 

タイは、大きなショッピングモールの1フロアに主要銀行が支店として入居しているので、

とても便利♪♪

そのうえ土日も空いている!

 

 

 

Central Festivalの5階のバンコク銀行へ行き、受付で用件を伝え、待つこと20分ほど。

 

窓口のタイ人のお姉さんに書類を出し、口座開設したい旨を伝える。

 

・・・お姉さん、書類を見て

「メダーイ(ダメだよ)」と。

 

なぜ・・・?ニマンヘミン支店でリクエストされた書類で不備はないはず・・・と言うと、

それを持って奥の事務所へ。

 

今度は年配のタイ人の女性が出てきて、

「ツーリストビザでは口座は作れないし、さらに息子さんの就学ビザと学校からの

正式書類(就学証明)、コンドミニアムの契約書が必要」と。

 

 

出た出た、人によって言うことが違う。。タイのあるある。。

 

 

「ニマンヘミンではこれでOKと言われた。ニマンヘミンに確認して」

と言うと、

「バンコク銀行は厳格なルールに基づいて運営をしているから、そんなことはありえない。

共通ルールで、外国人が口座を作るときには、この書類が必要だ」

と。

 

 

おばちゃん、次第に怒り始めたので、ここは退散。

 

 

次の日にニマンヘミン支店に行ってみると、

「OK~~~!」とあっさり口座開設完了。

 

昨日のことがあったので、ちょっとドキドキしたけれど、

通帳をもらってこんなに嬉しかったことはない。笑

 

 

後日録。

ニマンヘミン支店の窓口の奥には、

”外国人が口座を開設する際は

①パスポート

②ツーリストビザ

③家の契約書

④運転免許証

が必要”

 

と掲示されていた。

 

しかも、日本語のフリーペーパーにも

「日本語対応可!ツーリストビザで口座作れます!

バンコク銀行ニマンヘミン支店」

 

と広告が出ていた。

(私は運転免許証はリクエストされなかったが)

 

チェンマイで銀行口座を作ろうと思ったら、

・パスポート

・ツーリストビザ(ノービザはさすがにNG)

・コンドミニアムの契約書(1か月でOK)

・運転免許証

 

をもって、ニマンヘミン支店へ行くのが最短だと判明。

 

 

ちなみに、

サイアムコマーシャル銀行

カシコン銀行

はツーリストは門前払いでした。

 

 

タイに来たら早めにしようと思っていたことのひとつが、銀行口座開設。

ツーリストビザ(この時はまだ保護者ビザ未取得)で、銀行口座が作れるのか

不安に思いながらも、とりあえず試してみる。

 

息子の学費の振込先がバンコク銀行なので、コンドミニアム近くの

バンコク銀行ニマンヘミン支店へGO!

 

銀行の入り口で「I want to open new account」と言うと、

ガードマン?らしきおじさんが、ポチっと受付機から番号の書かれた紙を出力して渡してくれた。

 

行内の椅子で待つこと40分・・・呼ばれるはずのカウンターには誰もいないし、

隣の席のお姉さんは、タイティーを飲みながらスマホでおしゃべり中。

 

ここはタイ、待つのは当然♪とのんびーーーり待つ。

 

 

ピンポーンと私の番号が呼ばれたので、窓口のお姉さんに用件を伝える。

 

英語で窓口のお姉さん「VISAの種類は?」

私「ツーリストビザです」

お姉さん「家の契約書ある?」

私「いや、まだデイリーで借りているので無い・・・」

 

ツーリストビザでは、家の契約書がないと口座が作れないとのこと。

 

もう一度確認すると、

・パスポート(何らかのビザ所有)

・家の契約書

があればOKとのことなので、マンスリーで家を借りて再度手続きに来ると伝え、

その日は終了。

 

 

意外に簡単に作れるんだ♪とホッとしたものの、このあと、一筋縄ではいかなかった。。。

続きは②へ。