こんばんはアンヘルです^^



今日はとあるご縁をいただき
クルージングパーティーに参加して来ました。




宜野湾マリーナから出港
それにしてもこのクルーザーかっこいい





乾杯はもちろんヤブキビール







海にも入った!
写真はリサトと。





経営者が集まると自然と
こんなビジネスやったら面白いね!

と新しいビジネスアイディアが出てくる。






ここからまた新しいビジネスも
遊びを通して生まれそうだし


沖縄に移住してからより
人生を謳歌できている。







アンヘル

 

 

 

こんにちはアンヘルです。

 

 



沖縄移住して1ヶ月と少し

ようやく車が手に入りました!!!

 


 

当初の予定では

8月下旬には納車している予定でしたが

台風の影響だったりコスパの見合う車が

見つからず。。。

 

 

ついに!!!やっとGET!

 



瀬良垣ホースファームに行くまでは

レンタルバイクのマジェスティに乗って向かっていたのですが

片道30km以上あるとなるとかなり大変でした。

 

風のある日なんて

行き帰りだけで体力が消耗する。。。

 

↑レンタルしていたバイク。調べてみたらヤンキー人気まさかの一位だった


 



これで瀬良垣ホースファームに行くのも

かなり楽になりました!

 



後はリサトが運転マスターしてくれたら交代で運転もできる!

 




 

で、納車した車がコチラ!

 




 

 

お値段なんと35万円!安っ!

沖縄にいる先輩の仲介で安く譲っていただきました。



安くて安心お値段以上!!!


見た目もなんだかスマートでよい。





東京ではポルシェに乗っていたので

振り幅ありすぎですが乗り心地良いですし最高です^^

 

↑今は懐かしき東京時代の愛車


 

 

 

アンヘル

 

 

 

 

 

こんばんはアンヘルです。

 

 

 

3日間仕事の関係で東京に滞在していました。

 

 

 

東京の感想

 

人口密度が高え!!!!

 

 

 

東京に住んでいた頃は気にしてもいなかったのですが、

人の多さと都心に出ればスーツを着た人の多さよ。

 

 

沖縄って時間の流れがまったりゆっくり流れているのですが

 

東京は倍速で忙しなく進んでいる気がします。

 

 

 

移住してからまだ1ヶ月と少しなのに!

染まるの早い!

沖縄が恋しくてたまらなかった!

 

 

 

けど東京もいいところがたくさんあリマス。

 

一番は美味しい飲食店が山ほどあると言うこと。

うん、これは東京どの県にも負けず劣らず

美味しい食べ物が集結していますよね。

 

 

 

人混みに疲れてしまった僕を救ってくれたのは

 

 

とある中華料理、浜松町にある味芳斎の本店に行ってきました。

 

 

実は僕、麻婆豆腐が大好物だ。

 

 

 

で、注文した麻婆豆腐がコチラ!

 

 

 

 

店内にいる方の多くが注文している人気メニューです。

 

 

一口食べてみて

挽肉の旨味がじゅわぁっと広がり

辛さは後から徐々にやってくるタイプ。

 

クセになる味わいでした。

 

 

東京の疲れが吹っ飛びました。

 

 

東京に住んでる方、東京に行く予定のある方は

是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

だがやはり住むとなると

沖縄が一番だ。

 

アンヘル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
こんにちはアンヘルです^^
 
 
 
正直、移住してみて驚いたことが多々あります!
 
 
 
 
ということで、
 
 
 
今回は
沖縄移住で驚いたことシリーズ第一弾!
 
 
 
 
 
引越しする時、
 
 
 
土地選びだったりやマンションの外観だったり
セキュリティ面だったり
部屋の内観だったり…
風呂とトイレは別かどうかとか…
 
 
 
見るポイントって大体皆さん同じかと思います。
 
 
 
 
実は今回の移住するにあたって
一切内件せずに決めたんです。
 
 
 
 
え?!て感じだと思うんですが
 
 
 
YouTubeに部屋の紹介動画があったので
それを見て後は直感で決めました;^^
 
 
内件一切しなかったので
確認しなかった僕達が悪いのですが、
 
 
 
引越し当日
鍵の引き渡し時にリサトがあることに
 
気付いてしまいました....
 
 
 
リサト「この家、お風呂にアレがないよ…」
 
 
 
 
それは…
 
 
 
 
 
お風呂の追い焚き機能がなかったのです
 

 
 
 
これお風呂好きの人にとっては
かなりの大打撃なのではないでしょうか?
 
 
 
 
自分はシャワーだけでもいい派なので
大した問題はないのですが…
 
 
 
 
リサトは半身浴が大好きで
長風呂大好き追い焚きも使う人種です。
 
 
 
妻はショックで膝から崩れ落ちていましたね笑
 
 
 
 
 
聞いてみると沖縄は暑いから
湯船に浸かる習慣がそもそもないんだとか。

 

 

 
 
沖縄の人たちは湯船使わず
シャワーだけで済ませることが多いようです。
 
なので追い焚き機能が付いているところの方が
レアみたいですよ!!!
 
 
 
 
なので、沖縄移住を考えている方で
お風呂好きの人がいたら
追い焚き機能の確認は必ずしたほうがいいですね
 
 
 
 
 
 
沖縄に住んでみて初めて分かることって
案外多かったりします。
 
 
 
また移住してみて分かったことや
沖縄移住のメリットデメリットを
都会から移り住んだ目線でお伝えしていきますね!
 
 
 
 
アンヘル
 

 

 

 

こんにちはアンヘルです^^

 

 

 少し前に

瀬良垣ホースファームのオーナー、

仲宗根さんが作ったゴーヤをいただきました。

 

 



(ゆうさんと採れたてゴーヤ)



 

ゴーヤには

ビタミンCに鉄分食物繊維にカリウムと

豊富な栄養がたっぷり詰まっていますし

抗酸化作用もあります!

 

 

 

皆さんゴーヤと聞いて

思い浮かぶレシピってなんですか?

 



 

夏の鉄板料理ゴーヤチャンプルーを

思い浮かべる人多いと思いますが…



 

 

 

アンヘル家で最近ハマってるゴーヤの食べ方

 

その名も無限ゴーヤ!!!

 

 

移住してから我が家の常備菜として見事

スタメン入りを果たした主力選手です。

 

 

 

 

無限ゴーヤ?なんぞ?と思ったそこのあなた。

 

 




無限に食べれるくらいやみつきになってしまう

という意味で無限ゴーヤです。

 


ゴーヤとごま油ツナ缶ポン酢で作れる

超簡単レシピです!

 

 

 

※料理が苦手なリサトでも

簡単に作れてしまう手軽さなので全国の主婦におすすめしたい

 

 

 


ちなみに我が家では健康に気を使っているので

砂糖の代わりにラカントで代用しています^^


 レシピはこちら⬇︎

無限ゴーヤレシピ

 

 

 



沖縄移住してから初めて知ったのですが、

熟したゴーヤって種が赤いんですよ。

 


 

最初見た時は色、どうした?!

なんて思いましたが…

 




仲宗根さんに

「この赤い種甘くて美味しいよ」

と教えてもらいました!!!

 




種の周りに付いた果肉部分を食べます!


東京にいた時もゴーヤ食べることありましたが

初めてみました!

 



コレです↓もうちょい熟すと更に美味しい!

 




 

 

 

 

 

そして完成した無限ゴーヤはこちら!

美味しくていつもあっという間に完食してしまいます。

 






 

お酒のつまみにも最高ですよ〜

 

 

アンヘル