こんにちは!

今日は日能研さんの全体スケジュールについて。。

 

スケジュールを制するものは

受験を制す!!

 

ということで日能研のスケジュールについて

コメントしていきたいと思います。

 

ープロフィールー

2児のママ。

兄・小3、弟・年長。

お兄ちゃんが中受をしたいと言い出し

日々帆走しています!

中学受験について毎日配信しています♪

 

よかったらポチッとフォローが励みになります↓花

楽天マラソン開催中♪

イベントバナー

 今日はポイント+1倍の5のつく日♪ 

 

うちは前回の楽天マラソンで

これを買いました!

 

ひまわりうかせる扇風機♪

 

 

 

 

クリップで止めちゃえば

お掃除も楽!

 

 

セール中のクリップ扇風機は【コチラ】

 

ひまわりジャーキースルメ

 

 

 

 

料理するモチベ・・それはスルメ!

こやつをつまみながらキッチンドランカーしてます♪

 

スゴイもつからコスパ最強!

2か月くらいで食べちゃいますが。

 

 

 

ひまわり子供用クッション

うちは姿勢が悪いので

買ってあげました♪

 

 

 

 

 

 いい買い物でしたラブ


ポイント10倍商品も載せておきます♪





 

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 

こちらの記事も読まれています♪

 

星悩んでいるのは早稲アカと悩んでます。入塾テスト記事はコチラ

 

 

星悩みを色々と吐きだした記事がこちらww

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 さて、今日は塾のスケジュールについてビックリマーク

 

日能研グランドスケジュールについて

 

日能研グランドスケジュールとは?

 

私も知らなかったんですが

1年間のスケジュールをそう呼ぶそうで・・

日能研さんからパンフレットをもらっただけですが

塾選びの参考にしたい方もいるかと思うので

情報共有です。

 

【日能研スケジュール】※日能研パンフレットより引用

これが週間スケジュールのイメージ↓

調べによると

4年→塾で習って帰り、宿題をこなしカリキュラムテストの勉強をする。

このサイクルに最初は戸惑う。

4年生時には勉強時間の確保をはじめとした勉強の習慣づけが必要

勉強をした分だけはちゃんと点数に反映する勉強のやり方を確立したい。

 

5年→学習内容が難しくなるだけでなく宿題の量も増える。

4年の勉強のやり方が5年では通用しないということ。

効率を上げる勉強法を模索する必要。

カリテに加えて実力テスト対策も意識する必要あり。

 

こちらが6年生の1年間のスケジュール↓

特徴

 

・日特や特別講座の受講が増える

(それらが本当に必要かどうか、検討してOK)

→志望校に合わせた対策になっているかどうかを考慮。

無理に受けさせて貴重な時間を割いてまでやるべきことなのか熟考が必要。

 

調べによるとと書きましたが

上記はこちらのサイトを参考に書いています真顔ワラ

 

日特で過去問に早く取り組みたくなってしまう気持ちも分かりますが、苦手があるお子さんがまずやるべきことは苦手対策ですし、週3~4日授業があるお子さんの場合は授業内容の理解&基本問題の定着が最優先です。

ここで日特を受講すると、6年生の前期の日曜日という、最も家庭学習ができる時間をなくしてしまうことになります。

どの選択がお子さんにとって最も良いか、普段の学習状況をみて判断しましょう。

"一橋セイシン会HPより引用”

 

 

こちらが3・4・5年生のスケジュールです。

引用・日能研パンレット

 

保護者会が割と多いなーという印象です。

 

 

 

 

感想

 

 

 

不安塾の使い方を別の塾が解説するという

中学受験のレベルの根深さを感じました・・・・

すごいよね・・・

高校受験にはこういうことはないですわ。

 

驚きテストがたくさん種類があるけど

これって全部うけるの~~!?

 

真顔全部は受けてられないから

志望校に必要なものだけにしよう。

テストについても調べないと‥

 

中学受験は調べること沢山ですね・・・・

 

 

他塾が大手塾の攻略を解説していることからわかる通り

スケジュールをこなして自分の点数にしていくのには

やはりそれなりの親テクニックが必要だと感じました。

 

中学受験こえー

 

 

それに反して子供がきちんとやるべきことを

理解しているかと言えば

そうじゃないのが中学受験。

 

 

 

<二月の勝者(4)より引用>

 

 

 

耳の穴かっぽじって受験生に聞いてもらいたいセリフですね!

 

そうならないように、毎週のリズムや

一つ一つのテストを大切にしていきたいですね〜!

(詭弁)

 

 

あ、上記は全落ちをギリギリで回避した卒業生の重い一言。

 

 

やる気のない生徒に黒木先生がカンフル剤として

卒業生を送り込む場面です♪

 

二月の勝者4.5巻で読むことができます♪↓↓

 

 

 

 

Kindleならケータイから

移動中によめるよ💕

 

Kindleがおすすめですー!

 

もちろんコミックでも♪♪

 

 

 TODAY'S
 
最近読んだおすすめ受験マンガ

 

 チューリップマンガで分かる47都道府県

 

 

 

佐藤ママおすすめのアレ!!

クイズが入っていてマンガの解説も分かりやすいし

とっつきやすかったです。

どでかい地図入りで部屋に貼れるのも◎

 

 

チューリップ働く細胞

→映画化するらしいですよ!

理科の知識が増える

子供のくいつきバツグンの

体内バトルマンガ!!!

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

毎日、中学受験情報を

配信しています♪

 

よかったらポチッとフォローが励みになります↓花