お子さんが


なんだか魚に興味がないな~

水族館にいってもけっこう水槽を素通りで。

おまえ魚みとんのかー!

 

みたいな方に読んでほしい

『たこやん』

 

 

どんなおはなし?

たこやんが急にお家にやってきて

お友達になります。

たこやんは最後、海へ帰っていってしまいます。

 

 

幼稚園の先生であるおばから

もらったこの本。

子供ウケは抜群です。

 

なにせ

うちの子がちゃんと読んでたくらいですから(笑)

 

 

何が学べる?

 

たこの生態について学ぶきっかけになります。

たこやんが墨を吹いたり

細くなってドアの隙間に入ったり・・

 

実際に住みを吹くところを見てみようと

Youtubeで面白い動画を見つけました。

 

どこにたこがいるのか

一緒に探してみてください。

 

私は見つけられませんでした!↓↓

 

 

今日はじっくり一緒に本をよんでくれて良かったです。

 

「あっほらタコが来たよ!

たこのお友達が来たよ!!」

 

と息子を本へ呼び寄せることができました。

 

 



絵本100冊マラソンとは?

 

管理人が勝手に言ってるプロジェクトで

絵本を100冊読むことで

小学校入学までに

知識量

常識力

教養

論理的思考

などを高めていく試みです‼️

 

絵本の紹介だけでもOK!

一緒にマラソンしてくれる人、募集中♪

#絵本マラソン お待ちしてます♪

 

↑GWのお昼♡


ほったらかしでも算数先取りができるのは

RISU算数⭐️↑↑


 

毎日、

  • 育児マンガ
  • おすすめ絵本の紹介
  • おでかけ情報
  • トレンド情報/バズりそうな商品

について、1~2記事UPしています♪

 

ープロフィールー

東京下町にすむ2児のママ。

兄・小3、弟・年長。

去年までヨーロッパに住んでいたのですが

帰国して日本社会で頑張っています!

 

 

良かったらポチッとフォローしてください♪