こんにちは。
ご訪問ありがとうございます!
離乳食インストラクター(予定。現在養成中、つまりヒヨコ)のひろこです。

=================================

七草粥の続き、赤ちゃん用の取り分けについてです。
そもそも、この中でどこまでが食べさせて良いもの?
という疑問に当たります。

さぁ、どうでしょう?

DSC_3486

正解は
すずな=カブ、すずしろ=ダイコンの根部分は初期から大丈夫。
カブ・ダイコンの葉っぱも含む他5種は中期以降で良いでしょう。
柔らかく湯がいても繊維が多いばかりで裏ごしできる部分が少ないのです。

 なお、ゆる~っとした私の個人的意見ですが…
 大人が食べても草っぽい香りが独特な春の七草粥。
 緑の色合いとしてカブ・ダイコンの葉っぱを使うくらいで
 それ以外はあえて離乳食時期に使わなくても良いんじゃない
 とも思います。
 だって、「行事食!」って言ってるけど、子供が嫌がるんだもん。
 年に1回だしさ…あくまで私の意見ですよ。


[初期用]・・・カブ・ダイコンの根が使用可
①カブ・ダイコンとも厚めに皮をむく
②お粥とは別で柔らかく湯がく      →大人用はここで取り分けてどうぞ
③10g程を裏ごしする
④おかゆにトッピングor混ぜる

[中期用]・・・カブ・ダイコンの根、7種の葉っぱ部分が使用可
①7種とも葉っぱの部分と軸の部分を分ける
②お粥とは別で柔らかく湯がく      →軸の部分は大人用としてここで取り分け
③カブ・ダイコンはすりおろす(細かいみじん切りでも)
④葉っぱ部分は細かいみじん切り
⑤おかゆにトッピングor混ぜる

[後期・完了期]・・・すべての部分が使用可
*この頃になれば大人も一緒で良いでしょう*
①7種とも、お粥とは別で柔らかく湯がく
②5mm程の食べやすい大きさに切る
③おかゆにトッピングor混ぜる

DSC_3450

おかゆ自体は、今回7倍粥で作りました。
離乳食で考えると中期(7~8か月)用です。
初期の方は10倍粥、後期の方は5倍粥で
赤ちゃんの離乳食時期に合わせて作ってくださいね。

なお下記分量で7倍粥大人茶碗4杯分でした。
大人茶碗3杯分+中期おかゆ3~4杯の量と思います。
ご参考までに!
※炊飯の仕方、水分量により異なります

[大人4人分]

●お米 1合
●お水 700cc

===============================

現在、離乳食インストラクターを志し養成講座にて勉強中です。
2018年の内には、離乳食セミナーを開講予定しています。

愛読いただけるようなブログを目指しUPしていきますので
引き続きよろしくお願いします!!