2017おせちを作ってみて思うこと。。。 | 料理家 佐藤恵美オフィシャルブログ

料理家 佐藤恵美オフィシャルブログ

30代40代のライフスタイルを料理を中心に提案。
シンプルだけど透明感があり、飾らないけどセンスが良くて洗練されている暮らし。
結婚・妊活・自分磨き・アンチエイジング・スーパーフード・漢方・薬膳。

それまでは。。。

何品かお料理教室で習ったものを年末に作ってました。

年末のギリギリまで仕事していると、とてもおせちなんて作る暇がない!って思いましたよ。

 

「買った方が安いんじゃない?」

ってくらい年末になると食材はやたら高いし、調理は時間がかかる煮物が多いし。

とにかくネガティブな印象ショックなうさぎ

 

*

*

*

 

しかし!料理の仕事してるのに、作ったことないっていうのも恥ずかしいので。

去年から一念発起ておせちをフルで作るようになって。

 

最初はこんな品数自分で全部作れるのかな?って思ってましたが 。。。

最初の2016年はこの本を参考に♡

 

 

1品1品がとっても簡単にレシピにされているし、タイムスケジュールが便利でしたよー

「自分でも作れるんだ!」って作り切って自信になりましたカナヘイうさぎカナヘイハート

 

 

お料理に慣れていない人は、

2 3日前から3 4品ずつ作れば絶対に間に合う! 別に大晦日に作ることはない!カナヘイびっくり

 

おせちはもともと保存食ですからね。

どのお料理も日持ちがするので、ちょっと早めに作って冷蔵庫に入れておけば大丈夫!

私も今年は29日まで仕事だったから、作ったものフリージングしたりしました♡

 

事前にちょこちょこ用意していれば、自分でおせちを完成することも夢ではない!

 

SNSでみんなに褒められたのも、次の年のやる気につながりましたね♡

ここ大事!(笑)

 

 

今年はこの本を参考にしました!つながるうさぎカナヘイきらきら

 

 

賛否両論のおせちの本。 

和食の料理人はどんな作り方をするのか、とても興味があったんですよね!

 

ちょうど12月に某企業さんのCMの撮影で笠原さんとご一緒することがあって。

その時の食材の扱い方や、火の入れ方、メニュー構成、どれも磨かれたものを感じて、

やっぱりすごいなぁって思ったんです。

 

実際作ってみて、

やっぱり去年の本よりかは、少し中級者以上向けの本ですねあんぐりピスケ

定番のおせち以外のものも、お酒が進んで、玄人っぽくて、とっても勉強になる。

 

 

2回目なので、若干自分好みに味付けを変更した料理もありますが、

ほぼレシピ参考にさせていただきました~カナヘイきらきら

 

定番はもちろん、

品数を本を参考に増やしたのが、家族的には大好評でしたよ♡

ゆずや山椒をほんのり聞かせたりするところが、さずがですね。

 

 

伝統ある日本のおせち、ちゃんと作れるようになると嬉しいものです♡

ただ。。。来年は洋風のおせちに挑戦してみたいかなとびだすうさぎ2