続きです。
火
せっかく食材を買ったのでサッと料理する。夕方からしんどくなりそうと思って14時頃に用意したら予想どおり夕方からしんどくなってきて寝ました。
夕食はかぼちゃと玉ねぎのみそ汁を食べたけど、美味しかった〜🥹おかわりしたら汗かきました。栄養とってる感じ。やっぱり体調悪いときはみそ汁とか卵焼きとか果物だなぁ。
夜、38.5℃。 頭痛もひどくなり解熱剤飲んで寝ました。しんどすぎて即寝。
水
朝から頭痛。こめかみ、目の周り、頭全体が痛くて痛み止めを飲む→効く。
楽になったな〜と思ってたらやっぱり夕方からややしんどくなってくる。夕方に一度寝ないともたない。
寝ると少しましになり、簡単な夕食をつくり、食べることが出来た。
が、まだしんどいので食後ソファに座って休んでた。
夫が息子に食器を片付けるように言ったところ、息子は私が元気になったと思って、「なんでお母さんがやらんのよ!」とめちゃくちゃ怒りながら食器を片付けていた
家事は母がやって当然と思ってるのね〜
夫曰く、「昨日までは文句言わずにやってたのに」と。
私の姿が見えたら甘えてわがままが爆発するようです。
面倒なので部屋に退散しました💨
そして夜になると頭痛がひどくなってきた。
毎度のことだけど、気持ち悪くなってきたら熱があがるサイン。
解熱剤飲んだから熱は7.2℃くらいだけど頭はまだまだ痛く、とにかく自分でこめかみや顔、目、頭など至るところを押して耐えました。
木
朝はやはり頭痛がひどく、気持ち悪い。
が、朝はいつも熱がない。
昨日の夜同様、自分でゴリゴリマッサージして耐える。
今日はためしに痛み止めを飲まずにがんばって過ごしてたら、9時ぐらいにはだんだんましになってきました。
良くなってきたのかも〜少し身体を動かす練習でもしよう!と部屋の片付けをしていたら、腰がピキっとなり、治りかけていたぎっくり腰がまた若干戻ってしまった!
が、頭痛がないのでまだ楽!
夕方も、怖かったけどしんどくならなかった
普通に家事して食事して片付けまでして、それでも大丈夫です。
やっと治ってきた〜!!
勝手に私が思ってることなんだけど、今回はもしかしたら『髄膜炎』なんじゃないか??
ウイルスはだいたい喉や鼻にひっついて炎症を起こすけど、頭の髄膜というところに炎症を起こすこともあるみたい。
今回、熱と頭痛以外に全く症状がなかったので、もしかしてそれかな…??
なんせ『風邪』ではあるので、寝てたら治るとネットに書いてあり、抗生剤は飲んでるものの日にち薬で治った感じです。
普段頭痛がないから、ホントにホントに辛かったです〜
身体が治ったら家族にも優しくして、仕事もがんばって働こうと思います。