今日もまた、へっぽこぶりがひどい日でした笑い泣き


久しぶりのまつげエクステ目

初めて行くお店だったのでけっこうはやめに家を出たのですが、

駐車場が初めて停める場所だったせいもあり方角がよくわからないのと、

駅から離れた安い駐車場に停めたせいで、

店に到着するのが予約の10分前ギリギリになりました。


店に到着しハァハァいいながら名前を言って座って待ってると、

「予約ありませんよ?」

え?!あんぐり

予約画面を見せると

「これは違う店ですね」

?!不安


焦ってお店の緊急連絡先に電話したら、自動音声で、SNSで住所が送られてきただけでしたガーン

でも地図ここだし…??

と思ってウロウロしてたら、隣に違うまつげの店が。

そっくりな名前の店が、隣同士。

しかも同じ2階。

急いで行くと、そこでした。

「ご新規様は10分前に受付お願いしてるんですけど過ぎてまして、このあとお客様がどんどん来られるので、少し待ち時間ができるかもしれません、少し終わる時間が遅くなると思いますがいいですか?」と言われ、その直後に予約してた献血ルームにも連絡📞

ヒィー煽り


献血のほうは午前の最終受付12時までに行けばオッケーだったので、まつげをしてもらうことに。


QRコード読み込んでLINEで新規登録、QRコード読み込んで説明動画を自分で見る。

ほんとに何でもスマホでデジタルですわ魂が抜ける

手間取るし、説明動画見んでもやったことあるから割愛したいのにぃ〜!


で、それがおわってから店員さんの説明を聞くと、

「ご予約はパリジェンヌですが、お客さまのまぶたですと韓国風まつげパーマのほうが上がった感じがしますよ」


ん?

まつげパーマ??

エクステではなく?


嫌な予感がしてそっと予約画面をみると、パリジェンヌとしか書いてなくて、間違えてまつげパーマを予約してしまったことに気付いた驚き

(どちらもパリジェンヌというメニューはあるけど、エクステだと80本とか本数が書いてある)


気付いたがどうすることもできず、、言われるがまま韓国風まつげパーマをすることに。。

一重だからまつげパーマしてもあんまり分からないんだよな〜悲しい

まつげエクステと料金差が+1000円くらいだったからしっかり分かるまつげエクステしたかったなぁ〜😭


パーマは綺麗にかかったけどまつげバシバシになる気満々だったので物足りないし、朝からの数々のポンコツ具合に凹む。。


その後は、献血ルームで測った心電図が全く異常なしだったのと、

(ここ数年、検診では要検査や要観察が続いてた)

血液検査の数値が足りて無事血漿の成分献血ができたのは良かったです💨



献血後、姫路城のまわりをぐるっと歩きました。

平日だけど観光客がたくさんいました。

城の裏は木が鬱蒼と茂っており、人がほとんどおらず静かで、お堀には鯉がたくさんいました。


シルバーさんか、ボランティアさんかが、がんじきをもって葉っぱを掃除してくれていました。


そしてまたまた遠い駐車場に歩いて帰りました。
ウォーキングにウォーキングを重ね1時間以上歩いた1日でした。