朝、息子と海辺を散歩。
水が綺麗です。
娘は部屋でYouTubeをみとく〜と。
たまには息子と2人だけでサービス。
9時すぎにチェックアウト。
宿の奥さんがとても親切でした。
帰りに梨を買いたいというと、みかえんという梨の直売所がいいとのことで、寄りました。
ほんとはたくさん買いたかったけど、このあとこどもの国に行くので少しだけ…。
氷と一緒に保冷バッグに入れました。
こどもの国
娘はもちろん、アウトドア嫌いな息子もアスレチックで遊んでました。
昼は賀露港の食堂で海鮮丼と定食。
1250円だったかな?
美味しかったしお腹いっぱいになりました。
ただめっちゃ混んでて…注文してから30人待ちだった。
賀露海水浴場

浦富海岸は波が穏やかだったけど、ここはジャバーン!って感じでした。
ここも海水浴期間が終わってましたが水シャワーは無料で出ました。
ほんとは戻って梨街道で梨狩りをして帰りたかったけどすでに15時すぎてて、
梨はかろいち近くの『わったいな』で新甘泉を買いました。
(もっと買っとけばよかった!)
そこから2時間運転し、無事帰宅。
鳥取への運転は遠かったけど別れ道がなく分かりやすかったので、体力があればまた行けそうです🚗
でも海の綺麗さは淡路島とトントンだった気がしたので、次回は淡路島でいいな。近いし。
梨は、新甘泉と二十世紀梨合計5個しか買わず、ふだんあまり果物を食べない家なのでしばらくもつかなと思ったのですが、即なくなりました🍏
週末梨を求めて隣町の道の駅に行くと、
ちっちゃな二十世紀梨と、もっとちっちゃなひめりんご大の新甘泉があり、20個買いました
今年の梨は雨が少なかったせいで小さいけど甘いそうで、味は美味しかったです。
猛スピードで消化中です。