冬の間放置していたプランター菜園。


ネギしか植わってなかったんだけど、最近夫が毎日うどんを食べるのでネギが追いつかなくなってしまいましたアセアセ


そこで、ネギを追加。

(というかスーパーで根つきのネギを買って、切ったあとのやつを植えただけ)


あと野菜販売所できゅうりの苗を100円で売ってて、気まぐれで2つ買ってみました。
『夏すずみ』という品種らしいです。
ネギがチンアナゴみたいです(笑)

偶然だけど、きゅうりと一緒にネギを植えたらきゅうりの根にいいらしいというのをYouTubeでやってた。
きゅうりは深く根をはるものじゃないので浅く植えるのがいいそうで、ミニトマトみたいに斜めに植えました。そしてその根と絡ませるみたいにネギの根を植えました。


野菜販売所のフリルレタス 50円

ホームセンターのミニトマト赤(小)80円

カーリーケール 200円

カーリーケールは苦味がなくサラダでも食べられるって書いてて買ってみました。

ミニトマトはあんまり人気ないから今年は減らしました。


イエローアイコ 200円
斜め植えにしました。
一本だてと書いてあるけど二本立てでもいけるかなぁ?


ネモフィラ、種が落ちて増えるといいなと2つ買って植えましたが、なんせ荒地のような場所なので根がつくかどうか。。
(実家の荒地のような庭では勝手に増えてますが…)
去年100均で種を買って蒔いたら、芽は出たものの大きくなりませんでした。

去年の冬死んだシクラメンと、花が終わったガーベラもほってたら春になってまた新しい葉っぱや花がでてきました。


こんなんになってしまったので、ジュリアンと葉牡丹を抜いて、
新たにペチュニアとマリーゴールドを植えました。
スカビオサも冬に一度終わったけど春になってまた勝手に花が咲いてきました。
アリッサムも冬に一度追加したやつが大きくなってまだ綺麗に咲いてますラブ

実家の犬。
お泊りに来たところ、遊びに来た娘の友達にたくさん触られてお疲れですガーン