姫路セントラルパークに行ってきました。
動物園にレサパンカフェというのがオープンしたらしく、インスタでレサパンドーナツという可愛いドーナツがでてて、子供たちが「いつか行きたい!!」と熱望してまして。
https://www.central-park.co.jp/enjoy/himesyunnho/redpanda_cafe/
夏は子供たちがプール狂で4時間コースなので動物園までいく気力がなく、また涼しくなったら行こうね〜と言ってたのですが、
今回は息子が足の怪我がなかなか治らず(足の爪の幅が広くてサイドの肉に当たってキズになって、肉芽が盛り上がってるのがひかない)、
少し気温もましになってきたので、決行することになりました。
今回は遊園地から始まり、1時間もしないうちに「もーレサパンカフェ行こう」と息子。
早っ!
フリーパスあるんやからもっと遊べよ!!
せっかくなので車でサファリパークを通って行くドライブスルーサファリもしたのですが、怖がりの息子が「肉食動物エリアは怖いからはやく通り抜けて」「指さしたらこっちくるからやめて(ホンマか??)」などとうるさく、さっさと通り抜けました。
他の草食動物も、そんなに喜んでなかったので、他の車よりもだいぶさっさと通り過ぎました。
ウォーキングスルーサファリという、動物を見ながら歩いて山を下るのもすっ飛ばして、スカイサファリ(短いロープウェイみたいなの)で動物園へ。
カワウソをちらっと見て、すぐにレサパンカフェへ。
???
カフェ…?
あ、前からあった休憩所にレッサーパンダの通路つけたんですね💦
小洒落たカフェが出来たのかと勘違いしていた。
てか、売店も前からあるやつやん😅
行ってみると、インド?東南アジア?ぽいおばちゃんひとりで店番しててびっくり。
レサドーナツ600円
レサパン肉まん500円




息子は「足りんからあと2つ食べる〜」と言ってましたが、却下!!
娘の言い方との違いよ。
レッサーパンダさんは暑いからか?小屋でお昼寝。
こっち来たりもなかったです。
いつ動くんだろう?
あとはちらっとホワイトタイガーみて「もう帰ろ」と言われたので、体力ない母はいそいそと帰りました。
正味2時間くらいしかおらんかったわ。
息子は「おかあさん、今度セントラルパークいったらまた肉まんたべる」と言ってましたが、母は肉まん食べるならどっかにモーニングセットたべにいきたいっす。
こんなブログかいてますが、姫路セントラルパーク、大好きでとってもお世話になってます。
夏はプール、冬はスケート。
犬のショーも子供は大好きだし、
動物園でカワウソやレッサーパンダの餌やりしたときはすっごい喜んでました。(あ、レサドーナツたべるよりレッサーパンダに餌やりしたいわ)
暑くて係員さんは大変だし、広大な敷地で維持費もめっちゃかかると思うけど、がんばって続けていってほしい!
広告も工夫しててめっちゃおもしろいです。https://www.central-park.co.jp/enjoy/himesyunnho/