富澤さんの渾身のリフィットの見積もりが先週やっと来ました。
おぉー!安い!という声が思わず出たくらい安く(若旦那のところより10万くらい安かった)、
これだったらリフィットをもう少しグレードアップできるかも?
エーデルもいけるかも??
と思って、ショールームに見に行ってみました。
(あんなにリフィットに興味なくなったとかいうてたのに)

初めて気付いたけど、ガスコンロ側の一番下の引き出しの奥行きが違うんですね


もともとの長さの差もあるし、リフィットは黒い部分もあるからさらに短め。

けこみですね。
あるのとないのって何が違うんだろ??

コンロ下の上段は同じ長さでした。


調味料引き出しも地味に差がある。

包丁たてはエーデルのほうがだいぶいいな〜


60cm浅型食洗機もエーデルには入ります。

上の段は可動式なので、コップや茶碗がギリギリ落ちないくらいに左側に隙間をあけて食器を置いたら、大皿がないときは結構たくさん入りそうな気がする。

1段目の深さをみる。
9cmくらいかな??

まな板もこのサイズは入ります。

右の奥に、大皿25cmくらいまでなら入りそう。
迷う〜

けど、最近圧力鍋でごはんを炊いてるので、米を洗ったザルを下段の食器の上にかぶせたり、食器on食器にしてみたりでかなりの量を食洗機につっこんでるからさすがに浅型には入らないかな…


リフィットの取っ手、はげてました。
油性マジックで黒くなるんかな??

エーデル扉は一番傷がいってるのでこんな擦れてる感じだけ。
汚れがついてたけど、ちょっと指でこすったらとれました。
汚れ落ち的にはエーデルすばらしいけど、扉にそこまで強度はいるのかな?
化粧紙がペロッとはがれなければいいだけだから、アイカの高圧メラミンに変えたら充分かも??
それなら+3万弱でできる。
エーデルでフロントオープン食洗機だと、+14万くらい?
60cm浅型でも+10万はしそうな??
つづく。