やっぱり、私もインフルエンザAでした。
タミフルも出しますって言われたので、「今からでも飲んだ方がいいんですか?」って聞いたら「もう落ち着いてきてるので3日分だけだします」って。そんな飲み方あるんやな。。
いらんかなとも思ったけど、排出されるウイルスが減る可能性があるなら娘のために飲もうかな。
今回の夫と私のインフルエンザで学んだことは、
しんどいときには病院にいかず寝とけ
激混みの病院で高熱で待つのはしんどいよ あとは下記↓
タミフルは飲んでも飲まなくても治りに差はない
旦那は発熱初日に飲んで私は熱下がってから飲んでる 治りに差はなし
カロナールは飲んでも飲まなくても治りに差はない
旦那は頭痛のとき4回のんで私はのまず 熱下げないほうが治りやすいかと思いきや治りに差はなし
ポカリは必須 できればたらみのフルーツどっさりゼリーとうどんがあれば回復期に役立つ
でした。
次回からは
熱のあがりかけで寒いときは麻黄湯をのんで頭痛や身体の痛みをやわらげる
汗をかくくらいになったら、次の頭痛からはカロナールでOK (麻黄湯から半日はあける)
3日目には微熱になるので、検査したければ混んでない曜日、時間帯に病院へ。
を実行したいと思います(自分への覚え書き)