中耳炎になったっぽいです悲しい


鼻うがいのときに液をのみこんじゃったのか。

そもそもが塩水ではなくあんな濃い塩化マグネシウム水でやったからダメだったのか?


↑昨日の夜中に右耳に激痛がはしり、カロナールを飲んだけど効かず。

いたいいたいーいたいよー大泣き

と、寝れず。

朝になり、右耳の中に明らかに液体が入ってる感じの音がして、しかも外の音はほぼ聞こえない。


喉の痛みは感じず。(にがりが効いたのか、耳が比べものにならんくらいいたいからか?)

仕事を休み、ひたすら痛みに耐える。

あー!!こんなときに限って祝日ー!!敬老の日とかいらんから病院あけてくれ!!


前 中耳炎になったんは、ワーホリでオーストラリアにいた12年前やなぁ…あの時も痛かったなぁ…ケアンズのバッパーに泊まってた時で、夜中耳が痛すぎて外で過ごしてたら、見ず知らずの酔った若者が「かわいそうに」「はよ治ったらいいね」と耳にキスしてくれたなぁ…ふとん1

翌日、入ってた海外旅行保険に電話して日本語が通じる病院を探してもらって受診して抗生剤をもらったなぁ…。。つらかったけど、貴重な思い出…。


ということで、子供のときはよくなってた中耳炎、大人でかかると「こんな痛かったっけ??驚き」と思うほど痛いです!!


そして、これは体験したことなかったけど、耳からうっすら血のまじった液体が少量でてきた…中がいっぱいになりすぎて滲み出したのか?でも聞こえ方はかわりません。


昼前、カロナールから6時間あいたので今度はロキソニンをのみました。元々だいぶ痛みはましになってたのですが、飲んで昼寝。


起きたらさらに耳から液がでてきて、音が二重に聞こえるようになった。

右耳は半音下がった音で、テレビみてても音楽が不協和音…。


耳の痛みはなくなったものの、夜寝るときにはまた喉が腫れだして、薄いにがり水で気持ち鼻うがいをしてみた。


そして夜中、耳に液体がにじんでる感触と、喉が腫れまくって唾がのみこみにくいので目覚めて、のど飴なめながらこれ書いてます。


はやく耳鼻科に行きたいですえーん