ラン活が終わってすっかりブログをサボっていたのですが、ランドセルが届きました!

ピンポーンと鳴って、あれ何も頼んでないのに何が来たんやろと思ったらランドセルでした。全然一週間後ちゃうし。2日後に来たし。

じゃーんキラキラ

そんなにギラギラしてない気がします。


肩ベルトを前向きにするときにシワがついてしまったー!!まだ使ってないのに傷…(泣)

側面。
やっぱり意外と大人しい感じ。

娘「こんなとこにほうせきついてる!」

金具はゴールドではなくピンクゴールドらしい。ピカピカではなくマットな感じ。

小マチとめるところ可愛いラブ
他のほうせきもピンクじゃなくて透明だったらよかったのに~。

今年のモデルはここが楕円形だけど、これはハートですピンクハート

大マチ大きい!!
厚みがすごい。。
スライムくっついてる。

娘のお気に入り、チェストベルト。
子供ってなんでチェストベルトに惹かれるんでしょうね??キョロキョロ??

内側に滑り止めのゴムがついてます。

金具部分にスライム(磁石)をくっつけて遊んだもよう。


まぁなんせ、今は喜んで、朝起きたら背負う。お兄ちゃんのいってらっしゃいをするときにパジャマにランドセルを背負った姿で道路を走る、夜はスライム磁石をくっつけて遊ぶ、などして楽しんでます。

親の感想としては…うん、可愛いんちゃう?ラブラブ

もともと私自身、小さいときはピンクと宝石が大好きな子供でゆめみる宝石
クレヨンはピンクがお姫様だという妄想ごっこをしていました。(ちなみに王子様は水色、王様が青、女王様が赤)

宝石のチラシを切りとってコレクションしたり、父の誕生日にリカちゃんのドレスの宝石をプレゼントしたり(父「こんなんいらんわ」右矢印私 自分の一番の宝物を思い切ってあげたのに、ガーン…)

というような子供でした(笑)

あのころの自分がこのランドセル買ってもらったら狂喜乱舞だったろうなぁ笑い泣き