楽しむって、ひとはかんたんにあっさり言ってしまうけど……たぶんそれは、いまできることをやってみるってことなんですかね〜。いまはできないことを、いまはそれができるちからにないときに目標だからとか。ひとに負けないためとか、そんなみえなんかのために、たてた目標はクリアしなきゃって。たぶんつまり、いまは、できないことをしよーとしてしまったときに、きんちょーだけがおとずれて、くるしいばっかりになっちゃうんですかね〜。たのしむって。いまできることをかたのちからぬいて見つけるってことなんですかねぇ〜。生きてる間はいきているんだし〜。いきてないときのことはしんばいして、いまできること考えないのは、ちとさみしい。ねぇ〜。あしたしぬなら、やっぱりやりたいいよ〜ってことから、どんどんできたらいいですね〜。世間体って、たぶん、自分だけがそうあらねばっておもってるだけのことだったりしてね〜、それは、もしかしたら、あいてもしばるし、そのうち自分の自由だってせまくしてる、こころの迷信だったりしてね〜。


つまり、楽しむって、けっしてかんたんでないえど、たのしくするためには、ほかにももっともっと、、ちがうやりかたや、立ち位置があったりするのかもですねぇ〜。たのしんでるひとみてると、ほんと、肩のちから、すごく抜けてて、歩く背中もかっとこいいですもんねぇ〜。


まあ、何はともあれ!。できないことはしない、でも、やつてみたいことはする!、数字のために

にげない、数字に負けない、そしたら、案外、おやおや〜ってこたえがさいごにやってくるのかもしれませんねぇ〜^ - ^ファイトです!