こんなはずではなかったと、おもう
そこに戻れば、たしかに社会的にはまもられてる
でも、ほかになにがある?
たとえどんなにあっても、じぶんがかせいだものでも、自分のいしで、つかえないものはないのとおなじだ
なにかあったら?
なにかあったときというのは、もう、なにかに使いたいとおもえるだけの元気がないときであるから、やっぱりないのとおなじだ
えんめいなんとかをうけられるかどうか
それでも安心だからと、あらゆる理不尽をみえないふりして、いつもいいひとをがんばってる
それが人生なんだと思おうとしている
そうでもしないと、とても平静にいきてられないから
いいひとほど、理不尽にだまってたえて、そして、文句のひとつも言わずに死んでいく
いいかぞくにめぐまれてしあわせだったと
食べるものがある
仕事がある
ただ、使われているだけだとしても
一応喜んでもらえたら、それなりにうれしい
たしかに、やりがいはある
でも、なにか、いちばん大切ななにかがそこにはない
こけん?
ほんとうなら、もっともっと自由にはつらつと使えるはずなのに
時間も、そしてお金も
なんの遠慮もなく
ささやかな楽しみにつかう費用にオドオドすることなく
なにかが違う
こころではいやというほどわかっているのに口にできない
あきらめることでしか、平和に居場所をもらえない
このまま人生を終えることになっても仕方ないとあきらめてる
雑用で忙しくすることでしか、こころをまぎらわせるすべをしらない
もしかしたら、人生には、もっとすばらしい時間があったかもしれないのに
あのとき、ほんの少しの勇気さえあれば
あえて自分ではなにも選択してこなかった
あきらめることで、時間とお金に負けることでしか、人生をやりすごすことしかできなかった
ほんとにそれでいい?
もし、10年後の自分に、あるいは愛するひとにそう訊かれたらどうしますか?
もちろん、10年後では、すべて手遅れ
やはり、決断も、よほどのことがないとできないのでしょうね
あるいは、なくしてしまってから後悔するとか
あるいは、いってわかるひとはいわなくてもわかるので、やはり、敢えてことばにしてもなにもかわらないのでしょうね
どうやったら
やっぱりあきらめる以外になにもないのでしょう
そこに戻れば、たしかに社会的にはまもられてる
でも、ほかになにがある?
たとえどんなにあっても、じぶんがかせいだものでも、自分のいしで、つかえないものはないのとおなじだ
なにかあったら?
なにかあったときというのは、もう、なにかに使いたいとおもえるだけの元気がないときであるから、やっぱりないのとおなじだ
えんめいなんとかをうけられるかどうか
それでも安心だからと、あらゆる理不尽をみえないふりして、いつもいいひとをがんばってる
それが人生なんだと思おうとしている
そうでもしないと、とても平静にいきてられないから
いいひとほど、理不尽にだまってたえて、そして、文句のひとつも言わずに死んでいく
いいかぞくにめぐまれてしあわせだったと
食べるものがある
仕事がある
ただ、使われているだけだとしても
一応喜んでもらえたら、それなりにうれしい
たしかに、やりがいはある
でも、なにか、いちばん大切ななにかがそこにはない
こけん?
ほんとうなら、もっともっと自由にはつらつと使えるはずなのに
時間も、そしてお金も
なんの遠慮もなく
ささやかな楽しみにつかう費用にオドオドすることなく
なにかが違う
こころではいやというほどわかっているのに口にできない
あきらめることでしか、平和に居場所をもらえない
このまま人生を終えることになっても仕方ないとあきらめてる
雑用で忙しくすることでしか、こころをまぎらわせるすべをしらない
もしかしたら、人生には、もっとすばらしい時間があったかもしれないのに
あのとき、ほんの少しの勇気さえあれば
あえて自分ではなにも選択してこなかった
あきらめることで、時間とお金に負けることでしか、人生をやりすごすことしかできなかった
ほんとにそれでいい?
もし、10年後の自分に、あるいは愛するひとにそう訊かれたらどうしますか?
もちろん、10年後では、すべて手遅れ
やはり、決断も、よほどのことがないとできないのでしょうね
あるいは、なくしてしまってから後悔するとか
あるいは、いってわかるひとはいわなくてもわかるので、やはり、敢えてことばにしてもなにもかわらないのでしょうね
どうやったら
やっぱりあきらめる以外になにもないのでしょう