なんてものがあるのかしら。なんて。確かに春先のと、今どきのとでは勢いのある種類が違う気がする。同じ庭でも、こんなにも多彩に分布するものかしら、と思えるほど、露地、瀬戸、柿の木の下、畑と微妙に風情が違っていて、ちょっと面白い。綺麗に取り去るだけが目的でなければ、なかなか愉しいものとなる。綺麗にするのはひとに見せるためじゃない。気がする。だからって、自分のかっこうは自分では見なくていいからこれさいわいと、しょっちゅう鏡の点検をさぼり、とんでもなく間抜けな風情になったりしてるわたしはちょいといけないのですがね。そういう意味での外見ではなく、容姿というそれはやっぱり中身の一部だと思うから。ほんとのかっこよさは、みんながいうパーツが整ってるのとはちょっと違う気がするけれど。ともあれ。かっこいいひとはかっこいい。それが自然に内側から滲みでている。そして、自分の弱さもちゃんと知ってる。たぶん、自分との対話を根気よく続けてるんだとおもう。なかなかおもうにまかせぬことや、悔しい哀しいこともたくさんあるだ
ろうけれど。もともと、ひとには誰にも決まった居場所なんてないのかもね。誰が言ったか知らないけれど、そんなくだらぬことを、近所のスーパーで牛乳を買いながら(ちなみにわたしは牛乳が飲めない。赤ん坊のときから)、ふとおもって…。ひとは、どこまでもひとに優しく、そして自分にはもっと優しくすることで、日々の暮らしをたのしくするものなのかもしれませぬ。
どうも、最初は台所で、つまずいたかふらついたかで、後ろに倒れ、後頭部を打ったようです。それで皮下出血。でも本人は頑なに痛いと言わないものだから…。小さなちほうは進んでいたのでしょうが、硬膜下血腫でもちほうの症状がでることがあるようですから、外傷性の衝撃でも一気に進むことがあるのかもしれません。もともと、尾ひれ背ひれの傾向が強いひとなので、ありのままのかっこよさとはかなり遠いんだな。かっこつけるからかっこわるいのにね。なんだか、向田邦子さんのドラマを演じてるみたいです。時々、気持ちのままにこちらも声を張り上げてちゃんと発散もしながら。彼女の懸念は、夜、薬なしでは眠れぬことと、朝のトイレの難産で。後者のために、時々薬を大量に飲んでいる。急に洗濯潔癖症になったのは、暇潰しだけでなく、その放出後の臭いトラウマにあるのかも。時々、時間をもてあますと発作みたいにうろうろそわそわしてるけれど、まぁ、まだそれいがいの生活行動はなんとかできてるし、ことばも通じる。でも、やっぱり落ち着かないんだな。まぁ、
秒針なのはむかしからだけど。
数値も無事下がり、点滴治療も目処がついた。相変わらず同じことばかり言ってるけれど。一度、日帰りでも自宅に戻りたいのだけどな。はてさて。大丈夫かなぁ。要かいごの申請までは少し時間がかかるし…。だとすると、なるべく症状の進まぬ早いうちがいいか。
こんな感じです。まぁ、焦っても仕方ないので、見守りながらがんばりませう。どんなものでも終わらないものはないんです。ひょっとしたら、これとてひとつの前進かもしれないし。
ろうけれど。もともと、ひとには誰にも決まった居場所なんてないのかもね。誰が言ったか知らないけれど、そんなくだらぬことを、近所のスーパーで牛乳を買いながら(ちなみにわたしは牛乳が飲めない。赤ん坊のときから)、ふとおもって…。ひとは、どこまでもひとに優しく、そして自分にはもっと優しくすることで、日々の暮らしをたのしくするものなのかもしれませぬ。
どうも、最初は台所で、つまずいたかふらついたかで、後ろに倒れ、後頭部を打ったようです。それで皮下出血。でも本人は頑なに痛いと言わないものだから…。小さなちほうは進んでいたのでしょうが、硬膜下血腫でもちほうの症状がでることがあるようですから、外傷性の衝撃でも一気に進むことがあるのかもしれません。もともと、尾ひれ背ひれの傾向が強いひとなので、ありのままのかっこよさとはかなり遠いんだな。かっこつけるからかっこわるいのにね。なんだか、向田邦子さんのドラマを演じてるみたいです。時々、気持ちのままにこちらも声を張り上げてちゃんと発散もしながら。彼女の懸念は、夜、薬なしでは眠れぬことと、朝のトイレの難産で。後者のために、時々薬を大量に飲んでいる。急に洗濯潔癖症になったのは、暇潰しだけでなく、その放出後の臭いトラウマにあるのかも。時々、時間をもてあますと発作みたいにうろうろそわそわしてるけれど、まぁ、まだそれいがいの生活行動はなんとかできてるし、ことばも通じる。でも、やっぱり落ち着かないんだな。まぁ、
秒針なのはむかしからだけど。
数値も無事下がり、点滴治療も目処がついた。相変わらず同じことばかり言ってるけれど。一度、日帰りでも自宅に戻りたいのだけどな。はてさて。大丈夫かなぁ。要かいごの申請までは少し時間がかかるし…。だとすると、なるべく症状の進まぬ早いうちがいいか。
こんな感じです。まぁ、焦っても仕方ないので、見守りながらがんばりませう。どんなものでも終わらないものはないんです。ひょっとしたら、これとてひとつの前進かもしれないし。