重すぎてはいけない/軽すぎてもいけない/ちょうどってむずかしい/ことばさがし/ぜんぜんへっちゃら/がんばってつよがりばっかり/ほんとはすこしかなしくて/つのるおもい/ちゃんとだきしめてないと/ふいにどこかにいってしまいそうで/ちょっぴりせつない

想いをこめると、ふさわしいことばはどんどん遠ざかる。どんどん短くなっていく。書きすぎるといけない気にさえなってくる。さりげなく、でも、こころにしかととどまることばになりたい。そんな想いばかりがつのってくる。でも、肝心のことばがでてこない。

本来、スランプというのは一流の仕事(結果あるいは作品)をつくり続けることのできるひとだけが使ってもいい言葉だと、某監督が言っていたけれど。別にうまく書こうなんて思ってないのに。なんとなく、書けない。そう、なんとなく。いましばし、静かにしているほうがいいよな気がして。。沈黙が、沈黙がもたらす余計な雄弁を畏れでもするかのように、こうして代わりにここに絞りだすように書いてはいるのだけれど。。
嗚呼、こころの風鈴をならせるさわやかな風になりたい。