あれ、中秋ではないような、気もしますが。。。ともかく。嵐のような台風が過ぎ去った後に、やってきたのは、透き通るような青空と、やさしい秋風でした。とある波止場近くで、見たその満月の光景はとても綺麗で、普段ほとんど携帯を通話とメール以外に使わない私が、やれ、必死で携帯を取り出して、写真を撮ったほど。。。本来、女性は余り、月の光りに照らされてはいけない、といつかの本にあった気がしますが。ともかく。なんだか、その月にたくさんのことを教えられたような気がしたのでした。


これまで、野球、ゴルフ(といっても実はゴルフは野球のみがわりのようなところも、あったのですが、ともかく)、それから車にバイクと、男の子と同じような好きなことばかりしてきました。そして、まるで、二度目の知恵熱が発生するのではないかと思うほど、頭の中をフル稼働させるのですが、このまま、好きなことばかりやっていてはいけない、好きとか嫌いとかだけでなく、きちんと勉強して人の役に立つ仕事をしなくてはいけない、という父の教えを思い出すのが精一杯なおバカさん、なわけで。。。


ただ、思いつくまま本当に偉そうなことばかり書き連ねてきた自分への反省と、やはり、小学生が「ああ、わかった!」というようなレベルで気づいたことを書き連ねるなんて、なんてごーまんな、とも思ったり。。。思えば、女の人の言うことは話半分で!、男の人の口にすることは、知っていることのほんの一部にすぎない、と両親を見ていて充分知っていたはずなのに。。。まっこと、口は災いのもと、とはそんな女性のための教訓なのかもしれませんね^^;。日ごろ、街でわかったこと気づいたことをメモする習慣を続けていると、つい、なんでも偉そうに書いてしまう癖がついてしまっていけません。やはり、時には自然の中を歩いてみないと見えてこないこともたくさんあるのかもしれませんね。ゴルフが楽しい季節になってきました。