ワールドカップを観戦しにドイツに行っていたわけでも、40日間冬眠していたわけでも、大失恋に打ちひしがれていたわけでも、人生について深く深く悩んでいたわけでも、愛車の修理に七転八倒していたわけでも、9ヶ月ぶりのグリーン復帰兼関東デビューをしてかろうじて90を切れたわけでもないのですが、何となく、心がアウトプットに向かなくて、辛口ゴルファーを休戦してしまいました。


その間考えていたことといえば、社長さんお医者さん限定のゴルフクリニックを開こうかな~とか、ゴルフの技術はプロでもないから教えるなんておこがましいけれど、ゴルフのあれこれを相談できるゴルフアドバイザーってのはどうかな、とか、ゴルフでの局面局面での対処法で、その人の危機管理能力を測るメジャーを創りだしたら面白いかな、とか、まあすぐにはとても実現の難しいことばかりに思いを巡らしていたわけですが。。。冒頭のかろうじて90を切ったというのだけはほんとうのお話^^;です。


久々のゴルフで、目からウロコだったことが、ひとつ!ありました。それは距離感。以前、毎日のようにキャディをしていたとき、100ヤード以内で距離を聞いて来るお客さんに内心、「そんなもん、見ればわかるでよしょーが」とこっそり毒づいていたものでしたが、それが、しばらく芝生を歩かなかったら、50ヤード以内でもさっぱり分からない!のです。以前の自分がいかに相手の気持ちになれていなかったかが、実感をもってわかって、反省するやら、自分が情けないやら。。。でも改めて分かったこともひとつ。今打った球のことをすぐ忘れて、次のことに集中できたら、(つまり自分に腹をたてたりさえしなければ、)ゴルフはなんてワクワク楽しいゲームなんだろう、ということです。