今まで理科についてのブログ書いてなかったです。

単元学習的には、ほとんど何にもしてないです。
4年生の頃には、天体模型を買ったりはしました。
わからないものは調べたり、スタサプを見るようにと言いました。
5年になれば自走できたみたいで、ブログを書き始めた頃にはすでにノーマークで存在をわすれてました💦


幼児期や低学年の頃はよく科学館にはいきました。
夏の暑い時や冬の寒い日はサイコーでした。
ワークショップも良かったです。
天体系、化石系はよく利用しました。

あとはドラえもんシリーズと、BON!シリーズと実験対決シリーズを本棚にセットです。
結局、漫画頼りです💦




塾で勉強が始まり助かったのはこちらです。
やはり導入時は、手を掛けていたのを思い出しました。
問題集は本当に理解しているか確認するのに、助かりました。
AとBの2パターン掲載で、裏と表からの2つの方向でチェックできました。
算数の数値替えみたいな問題ですが、方位を東から西にするだけで、右から左に見え方を替えるだけで本当に原理原則を踏まえて理解していないと正解できないみたいですよウインク



これに載ってないなら、塾で質問してねです。


文系母が出来ることは、小さな頃に興味を持って一緒に楽しむこと。
天体ショーが有ればチェックして、一緒にネットで調べて空を見る。
国立科学館の特別展に出かけて面白がってみる。
ドラえもんの漫画を一緒に読む。
正直あんまり理科には興味がなかったので、一緒に学び直しが出来た感じです。

難しくなったら下手に教えずに塾に頼る。
逆にわかんないところを子どもに教えて貰うという爆笑

かえってこんなスタンスが良かったみたいです。


かあさんの中学受験のマストアイテム



このブログは私の主観で書いています。

必ずしも、全ての方に当てはまるわけではないと思いますし、一般的な観点からは正確性に欠ける部分もあると思いますが、経験したことを正直に書いています。

こんな話もあるんだな程度に読んで頂ければ助かります。

現在、コメント欄を閉じています。

ご質問がある方は、遠慮無くメッセージをいただけたらと思います。