裄を直したくて始めた和裁。
すでに半年経ってます。

裄を2枚直し、半襟のつけ方を習い、袷を一枚縫って、今はなんと振袖を縫ってます。
毎週月曜日、朝10時からお昼を1時間はさんで3時まで。

これが長いようだけど、あっという間に時間が経つ。

着物好きのメンバーでおしゃべりがはずみ、新しい情報をいろいろ仕入る事もできる。

和裁の先生や、先輩は着付けの先生でもあるので、最近は着物を着て行くことにした。
そこでちょっとしたアドバイスもらえたり、直してもらったり。

とても勉強になり、最近はすごく込み合ってます。

今日、着たのは、青いマーガレットの小紋、帯は群青に金色の名古屋帯。友達が写真を撮ってくれました。
iPhoneを使いこなしたら、顔は画像処理してアップしたいなぁと思ってます。