おはようございます🎵プレゴのお兄ちゃん。下林です。ウインク今日は、プレゴでお客さんに人気な本の紹介ですラブ
プレゴの愛読1位は、美人百科
      2位は、家庭画報
     で、3位に、ナチュラルビューティースタイリスト検定の公式テキスト

ですニヤリニヤリニヤリニヤリ


公式テキスト?チューチューチュープレゴのお客さんは、勉強熱心で資格マニア?(笑)(笑)

いやいや(笑)
内容が面白いのですラブラブラブ




目次はこれですが。



一言でいいますと、植物の力を借りる。

またまた。アロマの資格取ったから、お客さんに押し付けてる笑い泣き笑い泣き笑い泣きなんて声も聞こえて来そうですが口笛口笛口笛

植物の力。普段、当たり前にちょうだいしてませんか?(笑)

野菜食べますよね🎵
お花の香り好きですよね🎵
癒されますよねラブラブラブ

好意のある人にお花贈りますよねニヤリニヤリニヤリニヤリ

もっと原始的に。植物から発する酸素がないとドクロドクロドクロドクロドクロかも。




食べること。当たり前のこと。ウインクウインクウインク



運動とか、身体を動かすこと。


もちろん、息をする事爆笑爆笑爆笑



僕は不覚にも病気をしたからかもしれないですがびっくりびっくりびっくり

健康の有りがたさが少しわかるようになりました。

ストレスで心と身体のバランスが崩れて、体調を壊さないように。

毎日、楽しく仕事して、遊んで口笛口笛口笛

そのヒントの一つが植物の力を借りる‼️☺️🎵

だから皆さんにこの本はおすすめですウインクウインクウインク

なんでプレゴの第3位かと暴露しますと(笑)

強制的に読んでもらうから口笛口笛口笛べーっだ!べーっだ!べーっだ!べーっだ!

でも、皆さん。最後まで読まれますよ(笑)

年末は18日から31日まで、休まず営業しますよ🎵

0774233695

pregohair@yahoo.co.jp

ご予約お待ちしてます。🎵
こんにちは爆笑プレゴのお兄ちゃんの時間ですウインク

今日は、リトルサイエンティストから出ているトリートメント処理剤ラブヘアマゼランを使いながら、
カラーをしました口笛口笛


ヘアマゼランは三つのアイテムがあるのですが

それを適材適所に使いながら、

ワクワクネオシリーズと、コラボレーションさせて
やってます爆笑爆笑爆笑

内容は企業秘密ですがグラサングラサングラサングラサングラサン




艶々になりました🎵

お客さんのオーダーは可愛くラブラブラブ

でしたがびっくりびっくりびっくり

艶重視させていただきました✨

年の瀬。風邪に注意してくださいねウインクウインクウインク


こんにちはニヤリ爆笑年末です。プレゴも縮毛矯正のお客さんが多い時期ですが、ほんまありがとうございますですウインククラッカークラッカークラッカークラッカー




かける前びっくりびっくり

髪の芯が弱いので、ダメージと湿気でよれますえーんえーん

こんなお客さんには、髪の中身をしっかりさせるために、

前回のブログに書いた、リケラ

効果的に使って、がっつりきつい薬使わずに

優しく矯正?(笑)します。

自然な感じが良いでしょニヤリニヤリニヤリ

16日17日を最後に年内31日までがんばりますよニヤリニヤリニヤリ

今年の癖は今年のうちに(笑)口笛口笛口笛

縮毛矯正16000円~

0774233695
ご予約お待ちしてます。🎵ウインクウインクウインクウインク
こんにちはニコニコプレゴお兄ちゃんの下林ですウインク
この前、某経済系の新聞に。
最近、美容師さんが塗って自動シャンプー機で洗うスタイルとか、
半分セルフのカラー専門店が伸びてるびっくりびっくりびっくり
みたいな記事読みました。

あっ。別に否定や批判はしません照れ照れ

プレゴのカラー代よりすごく安いしガーンガーン
勝てませんから。

もちろん、ホームカラーでも染めた時点で艶々になるのもありますしガーンガーンガーン


ちなみに(笑)


プレゴで上手くいっているカラーの時(笑)(笑)

では、カラー(毛染め)って
髪や頭皮にどれだけ負担かかるでしょうか?ガーンガーンガーン

カラーは一剤と二剤を混ぜて使うのですが。
一剤には、主に染料とアルカリ剤
染料は80gのチューブ一本分。食べたら致死量って聞いたことあります。

アルカリ剤は髪の毛をダメージにしていく物質。

二剤はオキシドール。消毒薬と同じですがチューチュー

アルカリで髪の扉を開けて、オキシドールでメラニン色素を分解して、染料と重合して発色するのが
一般的な毛染めのメカニズムですウインクウインク

と言うことはウインク

アルカリで開けた扉。ちゃんと閉めないと
髪の栄養(たんぱく質や脂質)が出て行きますえーんえーん

ちなみにシャンプーではちゃんと閉まらないですよショボーンショボーンショボーン

ところが、開いてても居座るオキシドールえーんえーんえーん

シャンプーしてもオキシドールは出てくれないガーンガーンガーン

と言うことはびっくり数日はメラニン色素を分解して、傷めてることになりますショボーンショボーンショボーン

もっと、怖いお話。

頭皮についてるカラー剤。プレゴでは流す前に乳化と言って、カラー剤でカラー剤を乳化します。
お化粧をオイルクレンジングするのと同じです。
お化粧をいきなり水で洗ったら毛穴の奥の化粧品は残って取れないでしょガーンガーンガーン
化粧品でもお肌に良くないですが、
致死量って書いた染料が毛根から取れない状態。
想像するだけでも怖いガーンガーンガーンガーンガーン

んじゃ、自動シャンプー機やったら?
乳化してから自動シャンプーでしたら、まだしも。
いきなり自動シャンプーしたら、毛根には髪をマイナスにする物質は残ってしまいますゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ
カラーのシャンプーで乳化をしないのは???

カラーするって、アルカリでキューティクルを開いて、中のたんぱく質と脂質を破壊します。

だから、プレゴでは、シャンプー前に必ず乳化して、
毛根のいらない物質もデトックスし。
その時に、オキシドールとアルカリをキャンセルする処理剤を使って中和していきます。

シャンプーした後は、アルカリから髪本来の弱酸性にまで戻します。
破壊され、出たたんぱく質と脂質を足していきます。開いて、膨らんでる髪を絞って、
扉を閉じる処理をしますニヤリニヤリ
そして、傷んだキューティクルを補強する処理をします。

が、プレゴの普通のカラー(笑)
処理剤はすべてリトルサイエンティストってメーカーですウインクウインク

染めるだけでしたら、ホームカラーでもきれい口笛口笛

大事なポイントが違いますねニヤリニヤリニヤリ

って最後まで自己PRでした(笑)(笑)

プロがプロであるためにウインクウインクウインク



おはようございます🎵久しぶりの投稿すみません😣💦⤵️
お客様にブログは?と、たくさんちょうだいいたしました😣

今日はいつもさせていただいている縮毛矯正。ニコニコ
プレゴでは、リケラと言うちょっと特殊?な
たんぱく質を使ってやってます。





写真の録りかたが下手ですが😂



このお客さんは、髪がかなり弱くて。
でも、癖が強いかたです。

リケラは


こんな薬(笑)

まあ、なんのことやら😂😂😂

髪はケラチンってたんぱく質で出来てまして。
これは、地上で生きるために、

土にあった硫黄(温泉成分の(笑))を、
結合させて、
皮膚や髪造ったのですね(進化論)

まあ、難しいのは無しで😊ニヤリニヤリニヤリ

ダメージしたらその硫黄で構築した

SーS結合ってのが減る?って表現しときますグラサングラサン



これが



こんなんになって



こうなりたいのです(笑)

これは、僕がセミナーで使ってるスライドですが口笛口笛口笛

ダメージだけ違って、生まれつきや、
年齢でも。

髪が弱くなります。

だから、リケラって、硫黄の成分の結合を足す薬がリケラ‼️

つければ解決ではなくて。

還元と酸化をさせて完成形(笑)

ようは、パーマと同じです。だから、しっかりした髪はパーマがなくなるタイミングと同じだけ持ちが良い(最大のアピール)

これをどのタイミングで使うかは、お客さんによって変えてます。
企業秘密(笑)

今回はかなり弱い髪なので、最初に(笑)

と当たり前に使ってます。にやりにやりにやり



リケラ縮毛矯正。

10歳若い髪になるかも
ニヤリニヤリニヤリ

こんにちはニコニコすごく久しぶりに書きますガーン
サボってる感じですみません😣💦⤵️

https://ameblo.jp/l-s-professor/

実はこちらにちょくちょく投稿してました(笑)

リトルプロフェッサーって冠のブログです。
リトルサイエンティストってメーカーさんの
プロフェッサー(講師)ブログです。ウインク

7月29日。その講師のお仕事で、大阪でパーマのセミナーをさせてもらいましたラブラブクラッカークラッカー



必死のパッチ(笑)





セミナー後。受講者さんたちがアンケートを書いていただけるのですが、
ありがたいことに皆さん書いてくれましたおねがいおねがい

また嬉しいコメントも書いてくださったりしたのですが、
なかでも。。。

はじめて、いねむりしませんでした!

って書いてあったのが、なんかすごく嬉しかった爆笑爆笑爆笑

準備した甲斐がありました。またがんばろ🎵🎵

16時に終わったのですが、

お茶で打ち上げして(笑)

京阪特急に乗って、一路出町柳からの上七軒歌舞練場ビアガーデン🍺🍺

でっかい荷物ころがしながら





ハードで充実した7月29日でした(笑)

ちゃんちゃん(笑)(笑)


こんにちはウインクpregohair下林直由樹ですウインク

前回のピッタオイルから1ヶ月が経ってしまいましたえーん

なんといい加減なガーンガーンガーンガーン

まあ、アロマテラピー検定一級を受けてた‼️ので、
勉強していたと言うことで、勘弁をガーンガーンガーン

試験はどうだったか?って(笑)
僕の中では満点回答ですニヤリニヤリ口笛口笛口笛口笛

まあ、発表は来月(笑)(笑)


と言うことで、プレゴで使ってますリマサリオイルの第二弾は
ヴァータオイルおねがい



ヴァータとはバタバタ動いてポーンポーン
疲れる人。
バタバタしてる人に落ちついてもらえる香り(笑)
バタバタにはヴァータ(笑)

なんて言われてますが照れ笑い泣き


配合されている精油はイランイラン。ローズマリー。
ローズウッド。ダマクスバラと、
花や、花の香りのするエッセンスがメインですね。



イランイランとは、花の中の花と意味する名前で、甘い香りがします!!
リラックス作用があるとされています。



ローズマリーは、シソ科で葉から抽出される精油で、少し樟脳に似た香りがして、さっぱりしてます。
精神的疲労によろしいのでは?ニヤリ
海のしずくを意味するローズマリーは、
聖母マリアがローズマリーの木に青いマントをかけたら、花が白から青に変わったので、
マリアねバラと呼ばれるようになったそうです。
キリスト誕生の時に捧げられたフランキンセンスやミルラとか、ちょっと宗教チックですが、
それほど、古来から人々の、生活に香りは密着し、様々な方法で利用されていたのがわかりますねラブラブ
ローズウッドも木で木と葉から抽出されますがバラの香り様です。

で🎵


ダマクスバラアップアップアップアップ

精油名。ローズオットー

精油1Kgを得るために必要な花が3,000Kg~5,000Kgなんですって(笑)
100万本のバラの花を口笛口笛口笛ラブラブラブラブラブラブなんて、
歌ありましたが(笑)
精油ならプレゼントが(笑)
あっ。宝くじ当選が最優先ですねびっくりびっくりびっくり

キャリアオイルは前回と同じ、肌になじむ100%天然オイルチューチュー

リラックスしたいときに最適なヴァータオイルニヤリニヤリ

植物オイルにエッセンシャルオイルが含まれているリマサリオイルですニコニコニコニコ

2000円(税別)

いかがでしょうか?ラブラブラブ
こんにちはニコニコ新元号の令和元年になりましたニコ
まああまり変わった感じはしてませんが(笑)
今日は、かなり変わった話(笑)
変わったって言っても、イメージチェンジですが口笛
ヘアドネーションってご存知ですね☺️🎵
医療用のかつらをつくる為の髪を寄付するのですがウインク



成人式までひたすら伸ばし(笑)
いざ、カットしようと思っても、なかなか思いきれませんおねがい

それならば、この髪。誰かのお役にたてばと思い、
ヘアドネーションをすることになりましたニコラブラブ


規定で31cm以上いりますおねがい


ひとおもいに、ばっさり切らせていただきましたウインク



重たいようなそうでないような(笑)

本人はかなり軽い感じみたいですが(笑)



ちゃんと、カットして。カラーもしてニヤリニヤリチョキチョキ

イメージかなり変わります🎵

服のチョイスも変わるね口笛

もて髪になったかなラブラブラブラブ
こんにちはウインクpregohair下林直由樹ですウインク
今日はプレゴでヘッドスパのときに使ってるアロマオイルの紹介です。
ピッタ編ってかきましたが(笑)
プレゴで使ってますリトルサイエンティストのリマサリオイルは三種類あります。


ヴァータ。ピッタ。カパ。
の三種類なのですが、その時の体調や、気持ち。
好みで好きな香りを選んで楽しみながら、マッサージを受けていただきますウインク
まあ、オイルは僕の好みや気分で選ばせていただくことも多々(笑)(笑)笑い泣き





これがピッタオイルですラブ

ローマカミツレ


心を穏やかにする。
ストレスをやわらげる。
スキンケアにも良いみたいです。



皆さんご存知、ラベンダー(笑)
説明要らないですよねウインク

僕も落ち着きたいとき、お世話になります(笑)



このネロリ。ローズオットと並んでめちゃめちゃ高い精油です。
生活の木では、10mlで26000円笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
買えませんえーんえーんえーんえーんえーん

ネロリもストレス緩和と気持ち明るくです。



とスイートオレンジ

ネロリはダイダイの花。

スイートオレンジは、アマダイダイの果皮で
これまたストレスに良いです。
寝るときにお世話になっております(笑)(笑)

これだけのアロマ精油を、天然のキャリアオイル。
ヒマワリ種子油アンズ。ホホバ。スクワラン。

当然のことながら、毎日お使いいただくと、
スキンケアとメンタルケアになりますね。

それと、このピッタにだけですが、
アスタキサンチン。皆さんご存知の最高レベルの
抗酸化物質。
若返りの◯◯薬(笑)
も入ってるので、オレンジ色です(笑)
アスタキサンチンはサーモンのオレンジですねラブラブ!!

これで毎晩腕やお顔のマッサージしてはいかがですか?ラブ
天然オイルは全くべたつきませんよ🎵
すべて肌が吸ってすべすべニヤリ
アロマは鼻からと皮膚からこれまた体内に作用します。テラピーですね。



アロマ語るには知識が大切ガーンガーンガーン

しっかり検定まで勉強しようと。

気持ちだけ口笛

身体と頭がついていかない(笑)えーんえーんえーん
こんにちはニコニコ
大それた題名すみませんガーン今日はトリートメントのお話ニヤリ

トリートメントって、普通にあるサロンメニューで、サラサラで艶々になりますよねウインク!!

でもトリートメントして、髪が軽くなったとか、しっかりしたグッド!とかの感覚ってありますか?

サラサラで艶々‼️はわかるのですが😅



サラサラとか、艶々って、髪の表面にサラサラになるものをくっつけたらサラサラ。
もちろん、表面は整うので艶々ウインクですよね(笑)

じゃあ、それで良いの?

髪って、傷んだら再生はしません。血液が流れてないので細胞再生が不可能なのです。

そしたらどうしたら、ちょっとでも健康毛に近づけるか?



仮定として、
髪の主成分のケラチンたんぱく質が崩れて、髪の構造が乱れて、キューティクルが浮いたり、剥がれたりしてザラザラえーん

髪の状態や、情報を感じて、何をつけて、
どうしたら、中に浸透させて、髪の構造に作用させて、ちょっとづつ丁寧に順番に、健康であっただろう髪に戻していきます。
これは、バカちょんでできません。常に手に伝わる情報や、髪がちょっとづつ変化していくプロセスを感じながら、次に何をどれくらい作用させるか考えながらトリートメントしていきますラブ!!!!
これつけて、あれつけて。よし🆗‼️
なんて、髪は100人100色なのであり得ないでしょウインク

料理と似たとこありますかね?(笑)

pregoで使ってるリトルサイエンティストの商材は、めちゃめちゃアイテムが、ありますが、

それをその時の情報と。
その時の、僕の、マイブームで(実はこれが多く占めるかも(笑))



意外と、トリートメントしたら、お客さん。
髪が軽くなったとか、髪が冷たいとか(笑)

それは、髪がちゃんと締まって、水分バランスが良くなったからなんですね(笑)

トリートメント  7000円(税抜)