凍結確認のためリプロに行ってきました。

 

 

 

下三角採卵数

15個

 

下三角受精卵数

正常受精:6個
未熟:6個
核なし:1個
核3つ:2個

下三角分割胚数

6個

 

下三角胚盤胞数

6個凍結

 

下三角胚盤胞のグレード

3AA(5日目胚盤胞):2個

4BA(5日目胚盤胞):1個

5AB(6日目胚盤胞):1個

4CC(6日目胚盤胞):2個

 

 

 

初期胚凍結をしなかったので、全滅の可能性もあり、ドキドキの凍結確認でしたが、分割胚6個全てが胚盤胞になってくれました。

 

着床障害なので、ここから先が難関ではありますが、一先ず無事に凍結できて良かったです。

 

 

 

内診の結果、卵巣の腫れ具合も問題ないようで、慢性子宮内膜炎検査の結果が陰性であれば、次周期に移植が可能だそうです。

 

慢性子宮内膜炎検査にスクラッチング効果があるようなので、この効果があるうちに移植ができるといいです。

 

☆子宮内膜ポリープ摘出後の妊娠許可は?|松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

当院でも、子宮内膜ポリープ摘出後すぐに胚移植周期に入りますので、タイムロスはほとんどありません。すぐに胚移植周期に入る場合には、いわゆる「スクラッチング」効果が働くものと考えます。同様に、慢性子宮内膜炎(BCE)検査の後すぐに胚移植周期に入る場合にも「スクラッチング」効果が働くものと考えます。着床には「子宮内の軽い炎症」が必要であることを意味します。

どうか慢性子宮内膜炎検査の結果が陰性でありますように。。。

 

 

 

お札 お会計(自費)

超音波検査 3,240円
継続媒精費用 32,400円
胚凍結1年保存(1回目凍結) 54,000円
胚凍結1年保存(2回目凍結) 54,000円
時間外対応加算2 32円
合計 143,672円

 

 

 

メモこれまでの治療歴はコチラ