いよいよです
結婚1年
30代前半の女医
不妊治療を受けるにあたり
普段知らない事を勉強してまとめるため
治療の経過をまとめるため
ブログにしています
ごゆっくり
【月経初日】
29日で次の生理。
いままで25-26日で安定していましたが、ホルモン剤の影響でずれています。
お腹は痛いですが、来るべき日に向けてとりあえず寿司を食べます。
3日目にフェマーラ開始して、10日目に受診の指示。
…
通っているクリニックでは、基本的に自然排卵周期(NC)で移植を行なっているとのことでした。
ちなみに、ホルモン補充周期との妊娠率に差はないと言われています。
上記によると、
自然排卵周期の場合、hCGを投与して排卵を誘発する修正排卵周期(mNC)というものもあるようです。
さらにそのmNCの中には
- トリガーを用いた排卵誘発のみを行う方法
- 薬剤で卵胞発育を促した後に排卵誘発を行う方法
があると。
2017年のCochraneシステマティックレビューでは,両群間における妊娠率と出生率に差はないが,妊娠継続率はNCでわずかに高いとされています。
今回私はhCGの投与は行わないものの、フェマーラは飲んで卵巣は刺激するそうです。
そこらへんは難しくて、調べきれませんでした。
今回元論文は上ですが、もともとの文献はまたこちらから教えてもらいました。
なんだか賢くなった気持ちです。
【月経3日目】
フェマーラ開始。
【月経4日目】
眠くて眠くて仕方がない。
【月経6日】
眠くて眠くて眠くて仕方がない。
まえここまで眠かったっけ?
【月経7日目】
フェマーラ終了。
【月経9日目】
受診。
右卵巣に卵胞18mm
20mmを超えたら排卵だけど、もともと私の周期が速かったので念のために採血してLHサージの確認。
→まだでした
【月経11日目】
受診。
右卵巣の卵胞は22mm
採血付き→LHサージ確認。
この日からいよいよ、ホルモン補充周期になります!
初回はSEET法をするらしく、16日目にSEET法→20日目に移植、の流れに。
1回目はSEET法といって、採卵した時の卵胞内溶液を回収したものを先に子宮内に入れ、その後に移植をする方法を取ることになりました。
卵胞内容液は1回分しかないので、今回だけ。先進医療です。
私の医療保険、先進医療も対応していた…!高いだけあるわ…!(毎月8000円くらい払っています)
妊娠するまでは請求はしません。たぶん。
書類作成で大体1枚5000円ほど取られますからね。
例えば2つ手術を同じ病院でした場合、2つが終わってから書くと1枚で済みますが、退院する毎に依頼すると2枚分のお金がかかります。
(いつもは書く側ですが、そんなにたくさん数がない時でも結構めんど…手間…というか、少し負担なのですよね…高いと言われますが、結構面倒なのです…)
【お会計】
約4500円
約8500円
約13000円