買ってよかったものBEST3

 もう半年経ってしまったのか…


結婚1年
30代前半の女医
不妊治療を受けるにあたり
普段知らない事を勉強してまとめるため
治療の経過をまとめるため
ブログにしています
ごゆっくり

いつかネタにしようと思っていた、おすすめ品。

ちょうど半年のネタが上がっていたので、今日2回目のブログですが気分転換に。

今、ホルモン治療で体調がずーんとしています


この半年買ったものの中で、特におすすめのものです。


■3位:メガネandレンズ


仕事中はメガネにしています。

マスクで曇ることもマスクを選べば防げますし、何よりプライベートが守れる事が1番です。

マスク+メガネで、外で声をかけられる事が無くなりました。


しかし、私は丸顔で幅が広く

メガネをかけると高頻度でこめかみや耳の裏の頭痛が出るのです。

なので幅広で軽いメガネを探していまして。

メガネの店舗をブランドも含めてあちこち渡った結果…楽天に辿り着きました。本当に。

----


顔の幅よりもしっかりと大きいメガネ

こちらはこめかみまで枠が続くので、顔の幅が気になりません!小顔に見えます。

家族に褒められたメガネです。


丸顔なので、幅が細い女性用のメガネだとなんだか窮屈で、いつも男性用のところで探していて。

店員さんに『小顔ですし、こちらを…』って女性用の方に誘導されるのが嫌でした。

その度に、顔の幅があるのでってわざわざ自分のコンプレックス説明しないといけないのが。

幅があるんですよ。幅が!!!


ここのメガネは、何より軽い。

一年以上前に買ったものが丈夫だったので、色違いを買いました。

気分で変えています。



大きなボストンメガネ、似合わないかな〜と思いつつ気になったので

顔幅大きめがある、こちらの店で買いました。

患者さんに、『ト◯フォードですね!僕にはわかります!良いメガネですさすがです!』と褒められて、違うとも言いにくくえへへ…と濁しました。



薄型レンズ含めて8万くらい払ったDI◯Rよりも褒められるのなんとも言えない。


レンズは薄型です。

度数が強いので、可能な限り薄くしないと瓶底メガネになるのですが、ここまで軽いレンズでこの値段はヤバいです。


なお


個人でメガネを買うときは、きちんと度数を眼科で測ってもらう必要があります。

乱視度数や球面度数などを測る必要あり。


ここのお店では、昔の注文と同じ度数で良い場合はそのように書けば過去のデータから作ってくれます。


正直教えたくないけど教えたいお店…


----

 

 

■2位:不妊治療and妊娠の本


今回不妊治療にあたり買った本。

不確かな情報に左右されたくなくて買いました。

基本的な事を見て、さらに知りたいときは文献を見ています。

このブログ自体を参考に…となると不確かな情報になるのか?と思いますが、このブログにある情報は『◯◯のホームページで▲と出典書いてあるけど本当に引用してるかは不明』

という事はないようにしています。

出典毎パクってるブログおおすぎ!

----


こちらは患者さん向けの本だと思いますが
わかりやすいので読んでいます。



----

 

 ■1位:着圧ソックス


もともとバセドウ病のせいで浮腫みやすくて、不妊治療を始めたらますます酷くなり。

夜中に腓返りで起きる事数回…

常に脚がだるくて、浮腫みにくい足に良さそうな靴(リゲッタとかフィットフロップとか)を履いて、それでもしんどいという…


着圧ソックスは色々試したのですが、結局リピートしたのはこの2つ

----


コスパ良いし、私の脚にはちょうど良い!

お風呂上がりにこれを履いて寝ています。


日中のサンダル用に指先が出ているものはこちら

下の方は、病院で使っているのととても似た弾性です。

過去に手術した時に病院から渡されたものも楽天にあったのですが、白くて踵になんか色がついてて普段使いできそうになかったのでこちらにしました。


(病院のものは、足の指先で酸素飽和度を測る機械をつけるために指先が出ています)


----

個人的に、このブログはできる限り勉強と病気の関連だけ…と思ってはいるんですが

お買い物した内容を思い出と共に吐き出すのは結構楽しかったりします。

 

つらつらと失礼いたしましたスター