愛知の地酒入荷してます♪ | 岐阜県郡上八幡地酒専門店 酒のいとう NO MUSIC NO SAKE AND NO LIFE

岐阜県郡上八幡地酒専門店 酒のいとう NO MUSIC NO SAKE AND NO LIFE

長良川や郡上踊りで有名な、岐阜県の郡上八幡で酒屋を営んでいます。素朴で、自然の恵みに育まれ醸された「郡上の地酒」を中心に、私がおいしいと思った商品を販売してます。酒のことより音楽のことのほうがメインかも・・・

今日は愛知県の地酒をご紹介ドクロ

常滑市の「澤田酒造」さんから

白老 自然栽培米(雄町) 純米 生原酒28BY

アルコール分---18度~19度
日本酒度--- +2 
酸 度--- 2.6
精米歩合---70%
原料米--愛美農園 石川信夫さん栽培 国産米100%
原材料名---米(国産)・米こうじ(国産米)
酵母---協会7号

価格---1.8L---3600円 720ml---1800円(全て税別)

*裏ラベルより
白老は、和釜・木瓶・麹蓋といった古式伝承の酒造りの良さを次世代へと継承する蔵です。
このお酒は、愛知県碧南市で、自然栽培に取り組む農家さんとの協同で造った純米酒です。
お米は、種もみを自家採取した雄町で、栽培期間中は化学肥料も有機肥料も無肥料で育てました。
お米の生命力をより活かすようにあまり磨きすぎず、自然な旨味をしっかり引き出しました。

今回のスタイリッシュなラベルデザインはダウン
UMA / design farm
http://umamu.jp


飲んでみましたお酒
レモンや少し青っぽい香り。
口に含むとゆっくり広がるふっとい旨味に米の甘味+ビター感。
そしてカッチリした酸味がドンと押し寄せる。
後味はそのまま余韻しっかりに・・・
ちょこっと荒さはあるものの色んな味わいが楽しめる。

これはもちろんお燗♪
ん~、いい感じです。
味のふくらみ具合とまあるい旨味が見事にバランスよく広がる。
程よいコクで杯が進む。

蔵元の澤田さん曰く、クリームチーズとの相性がとてもよかったとのことです!

これは寝かせたいお酒の1つです爆弾


蔵元:澤田醸造(株)
愛知県常滑市古場町4丁目10

お酒

酒のいとう 
〒501-4221
岐阜県郡上市八幡町小野5丁目15-3
TEL/FAX 0575-65-2216

HP:http://sakenoito.shop-pro.jp/

MAIL:kenichiro397@yahoo.co.jp

BLOG:http://ameblo.jp/prefab397/

FACEBOOK:http://www.facebook.com/sakenoito左矢印是非「いいね」クリックお願いします!

今日の1曲
Eight Miles High/Husker Du