おはようございます。


私もプリザーブドフラワー作ってみたい!

そう思ったことはありませんか?


でも

プリザーブドフラワーって

生花と違って、

資材がなかなか手に入らなかったり

作り方、YouTube見てもわからない💧とかで

ちょっとハードル高いよねって

あきらめてしまいますよね。


プリザーブドフラワーは茎の無い花なので

ワイヤリングしたりテーピングしたりのひと手間が必要になるんですが

お花とは別にそれらの資材や道具も必要になるし

熱で接着するグルーガンとか

揃えるだけでも結構大変💦


なので

ちょっと試しにやってみたいなぁと思っても

なかなか自分ひとりでは

始めにくいのかなぁって思うんですね。


毎月お教室に通うほどではないし、、

全く初めてで不安、、、


そんな時は

ワークショップに参加してみるのも

ありかもしれません。


ワークショップは基本単発レッスンなので

初心者でも楽しく作れるような、簡単なものをご用意しているところが多いです。

そして何より

材料も必要な分だけ、道具も貸してくれたりするので

無駄が無いんです!


気軽に手ぶらで参加💕

色々考えなくて大丈夫。


大体が、みんなで楽しい時間を過ごしましょう~って感じのスタンスでやっているので

ご自身のペースで進めていただけます。


検定試験のように、スパルタな指導とかではなく

ほんわかムードのところが多いですね😊


そして

大体のかたが、ひとり参加ですので

その場が初対面の他の参加者さんとも

同じ作品を作りながら

ここってこうかなぁ、これどうやりましたぁ?なんて

気軽におしゃべりできるのも

楽しいですよね。


もちろん黙々ひとりの世界もOK❗

集中するって最高のリフレッシュですから。


私もどちらかといえば黙々派です、笑

実は本来すごく人見知りな性格なのて

知らない人の輪に飛び込むのが大の苦手なんです。おしゃべりも得意じゃないし。

そんな私が今こうやって

講師なんてしていることも、

自分ではちょっと不思議な感じがします。



これからクリスマスのアドベント期間になるのでクリスマスのワークショップもきっとたくさん出てくると思います。


ワークショップ1年生

始めるなら今かもです。


今年のクリスマスは

あなただけの手作りリースやスワッグを飾って、お部屋の雰囲気を盛り上げてみませんか~