今日は、predeux について
自己紹介を兼ねて
少しだけお話させていただきますね。
よろしければお付き合いくだい。
predeux は
2022年12月にオープンしました
プリザーブドフラワーのオンラインショップです。
私はデザイナーのakkoと申します。
もともと、ブライダルフラワーの仕事に
10年程携わってきたフローリスト、
ブーケ職人です。
当時、生花のブーケを作る日々の中で、
たま~にご依頼いただく
プリザーブドフラワーのブーケの美しさと
みずみずしく咲き誇る花そのものに
すごくすごーく魅了されたんです。
もちろん、生花の持つ香りや
フレッシュな感じも
大好きで
その美しさや命が短いからこそ
魅力もひときわなのかもしれませんが
プリザーブドフラワーも
生花を特殊な液体で加工しているものなので
人工的な造花とは全く違う
枯れないお花なんです。
すごいですよね。
半生どら焼?って
たとえ悪いですけど、笑
そんなイメージかなぁ?
(余計わかりづらくなっちゃいましたかね、汗💧)
その当時の私は
「幸せな想い出のブーケが、
そのままの形で残せるなんて、
すごく素敵なこと!」って
思いました。
挙式で使った生花のブーケを残したいという
花嫁さまのご要望も時々はあったりするので
押し花にしたり
立体加工にしたりして
ご対応させていただいていたのですが
どちらも正直、かなり高額でした(>_<)
そして、費用は高額なんだけど
出来上がったものは、あの日挙式で使用した
フレッシュなブーケとは
全く同じものではないんですね、、、
色合いだったり、質感だったりが
完全に加工されたもの
というイメージでした、、、
私の中では、そんなアフターブーケに
どこか納得いかない部分もありまして
少しもやもやっとしていました。
プリザーブドフラワーなら
色褪せないブーケをそのまま
何年も飾ってお楽しみいただく事ができます。
幸せなあの日の、あの雰囲気が
そのままに。
、、、
それって、実はコスパも良くない?って
気付いたんです。
それからは
プリザーブドフラワーのブーケも
積極的にアピールしました。
仕事とは別にプライベートでも
レッスンに行ったり
メソッドも色々と習得しました。
そのうち
ブーケだけじゃなく
アレンジメントやリース
色んな作品も作るようになり
そして、
プリザーブドフラワーにしか出せない
色合いにもこだわり始めました。
そしてだんだんと
ひとりでも多くの方に自分の作品を
お届けしたいという思いが
大きくなってきました、、、
そんな風に今まであたためてきた思いを
オンラインショップという形ではございますが
ようやく昨年、実現することができました。
大量生産もできないし
シェフの気まぐれメニュー的な
材料が無くなればその作品は
販売終了となることもございます。
作家の一点モノ的な感じで
ご理解をいただけますと幸いです😌💓
さて
プリドゥのメインカラーは
淡いラベンダーとグレイッシュピンクが
基調です。ここをベースに
色調を展開していく予定です。
このショップをオープンするにあたり
癒されて優しい気持ちになっていただけるような
色合いを想像した時に
あ~、まさにこんな感じなのかぁと
思った色合いです。。
なにより、この色の雰囲気は
私自身が大好きな感じなんです。
少し地味かなぁなんて、思う方もいるかもしれませんが
私なりの、「優しさ」を表現したら
ここにたどり着きました。
ですが、今後展開していく作品については
もう少し広い色彩を使って
「優しさ」や「やすらぎ」
ワクワクする気持ちも含めて
お作りしていければと
思います。
そしてその当時
プリザーブドフラワーのブーケが
高額過ぎて諦めてしまっていた花嫁さまも
沢山いらっしゃったので
できるだけ手の届きやすい価格で
お届けできたらなぁなんて
思っております。
作品はこれから
少しづつアップしていきますが
前回もお話しましたように
ひとりで細々と製作しているアトリエですので
1度に大量のオーダーや
短い納期でのご注文に
全てお応えできないこともあるかと思います。
ですが、できる限りご要望に添えるよう
ご対応させていただきたいとは思いますので
どうぞよろしくお願い致します。
どんな作品つくってるの?
そうですよね。そこですよね😊
もし、よろしければオンラインショップやInstagramを
ご覧いただけますと
うれしいです。
https://www.instagram.com/pre_deux/
オンラインショップ