3/26.日「喜楽館 昼席〜弥生 日曜特別公演」午後2時・神戸新開地・喜楽館/桂九寿玉・開演前一席、林家染八、桂三四郎、TASUKU(パフォーマンス)、桂文之助〜仲入〜桂あやめ、桂三語、桂文枝




「看板の一」九寿玉
「時うどん」染八
「かずとも」三四郎
「パフォーマンス」TASUKU
「河豚鍋」文之助
~仲入~
「京阪神日常事変」あやめ
「粗忽長屋」三語
「笑わない男」文枝

文枝師匠出演とあって、場内は満員。これだけ入ると盛り上りも違います。
創作も古典も、皆さん個性的な魅力で、神戸・兵庫ネタのマクラも一杯散りばめて。
そしてトリの文枝師匠は、駄洒落や小噺をふんだんに敷き詰めたネタをたっぷりと。
気が付けば予定時間をかなりオーバーする熱演を堪能させて頂きました。
とにかく目一杯笑わせて貰いた寄席でした。
ありがとうございました。