・2/1.水「喜楽館 昼席〜笑福亭生寿・上方落語若手噺家グランプリ優勝記念ウィーク〜」午後2時・神戸新開地・喜楽館(神戸高速「新開地」3番出口から歩2分)/桂八十助開演前一席、露の棗、桂吉坊、れ・みぜらぶるず(音曲漫才)、桂八十八〜仲入〜<口上=八十八、吉坊、生寿〉、福丸、生寿



「子ほめ」八十助
「平林」棗
「まんじゅう怖い」吉坊
「音曲漫才」れ・みぜらぶるず
「くっしゃみ講釈」八十八
~仲入~
「口上」生寿、八十八、吉坊
「廐火事」福丸
「鹿政談」生寿

仲入時に入りました。生寿さんのグランプリ優勝記念ウィークは、平日にも関わらず大勢のお客様で賑わいました。
口上があるとお祝いムードたっぷりで、ロビーには優勝を伝える品々の展示も。


客席の熱気もいつもと違います。
八十八師匠、吉坊さんによる愛情をたっぷり含んだ爆笑口上。生寿さんも、最後に決意を述べて大阪〆。





もたれの福丸さんが実に綺麗な流れで繋ぎ、生寿さんはトリに相応しいネタを堂々と演じて大きな拍手。良い興行でした。
終演後は生寿さんを幟と共に撮らせて頂きました。


おめでとうございます!

(口上時は撮影OKでした)