そー言えば書き忘れていたが、おととい(17日)

ローグ・ワン観て来ました!!

 

ネットを見ていると結構色んな意見も散見するが、

個人的には良かったと思いますし、結構新しい

試みだったんじゃないかな?と思います。

 

エピソード〇シリーズは、何だかんだで主要

メンバーに誰かしら旧来の馴染みのキャラが

入って来るが、今回のはそれが全くない。

もちろん待ち望んだダースヴェイダーやモフ・ターキン

等も出て来るが、主人公サイドは全員ニューフェイス。

それがどう出るのか?と言う事に加え、今までの

SW史上に於いて、最もシビアな描き方をしている!!

それをどう捉えるかによるとも思われるのだが、

こんなSWがあっても良いかな、と僕は思いました。

 

ところで、僕が観たのは公開2日目でうちの近所の

シネコンだった。

初日で、大きな映画館ならともかく、そんなシネコンには

当然コスプレしているような人は誰もいなく、せっかく

買ったストームトルーパーのマスクとかかぶりたかったなぁ~

 

勿論僕一人でもかぶれば良かったのだが、なんだか周りに

白い目で見られそうでねぇ…

「何あの人?なんか気合入っちゃってない?プププ」

みたいな…

日本人のこーゆーとこってダメだな…

奥ゆかしいって言えば美徳だけど、周囲の空気を読んで

自分の欲望を隠し、そもそもその欲望がないように振る舞う。

実際はあるのに…

 

そー言えば僕が10代の頃、ヤンキー同級生が合唱コンクール

で全く歌おうとせず、先生と押し問答をしていた。

「こんなのやってられねぇよ」みたいな暴言を吐いていた。

しかしそいつが、超絶下手くそなBOφWYのコピーバンドで、

声を枯らして超絶下手くそな歌を歌ったのを見て、心の底から

ダサいヤツだ…!!!と思ったものである…

お前が舐めていた歌に仕返しされたんだよ!!
合唱コンクールで多少なりとも真面目にやってれば、いくらか

声も出たんじゃないか?と思った。

 

やっぱり恥ずかしがっちゃダメだね…