我が家の庭に有るつつじの木に

スズメバチの巣を発見

昨日 スズメバチらしき蜂を チラッと見かけ

気にしながら 周囲を見回していると

一匹のスズメバチが飛んでいました

様子を見ていると 

つつじの木の中に入っていきます

タモを持って来て 

蜂の入ったあたりをたたくと 

10匹ほどの蜂が飛び出してきます

脚立を持って来て 覗き込むと

直径15センチほどの スズメバチの巣

長袖のジャンバーを着込み

眼鏡をかけ

眼鏡の上部と顔全体にタオルを巻いて

ヘルメットで抑え

手には 厚めのビニール製の手袋

サイクロン掃除機とタモを用意して

作戦開始

幸い雨が降っていて 一旦飛び出した蜂は

割と早く巣の戻ります

巣をタモで叩き 

飛び出した蜂を掃除機で吸ったり タモで捕獲したりして

飛び出す蜂がいなくなってから

タモで巣を撤去

掃除機で吸った蜂は 掃除機毎水没させて駆除

2時間半ほどで 作戦終了

無事駆除できました

後は戻りバチがあるかどうか?

多分 雨ですべての蜂が巣に戻っていたと思うので

戻りバチはいないと思うけれど

念のため 注意書きをして張り出して置きました

    
 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとして頂ければ嬉しいです