あけましておめでとうございます


今年の正月は


勢ぞろい・・・となりませんでした


息子は 暮れの30日午後5時過ぎに 帰省して


31日 午前中に 友人宅に出かけ 元日夜に帰宅


娘一家は 今日の午後3時に来宅 夜6時過ぎに 帰って行きました


孫は 家に入ると すぐに


「階段する」と言って 婆と階段を上って二階へ


最近の階段遊びは 


短い足で 階段を一段跳びで 上がります


最初の 階段遊びは 体を支え上げていましたが


今日は 足を一段跳んであげて 


体を 精一杯まげて 手をついて 


一人で 上がって行きます


爺婆は 後ろから 軽く支えて 見守り


一体 何所で 覚えたのでしょうか?


一段跳び上がりが 楽しくてしょうがないようです


二階に 上がって 「一番乗り」 と叫んで 


走り回って 息子のベットに上って 飛び降りて(受け止めてますよ)


コピー機の前で 靴下を脱いで


「これ する」 と 靴下コピーの請求をします


靴下コピーをすると 納得して 


手をつないで 二階から降ります


気疲れはしますが


束の間の 賑やかさと 嬉しさと 楽しい時でもあります


又 明日から 静かな 一年が 始まります


      

        
 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです