今日は フリーデイ


今日の 徘徊ドライブ先は M県K市


M県 A県 G県 3県で T三県と呼ばれます


G県でも 隣接した地方は M県は すぐ隣といった感覚でしょうが


私が住む地方から見ると 意外と遠く感じます(私だけ?)


他県へのドライブ先の多くは A県 I県 H県 N県 S県など


M県へは 余り行きません


有名な観光地は 距離的に遠く 


比較的近場は 工業地帯と 山岳地帯


一日でのドライブには 少し無理があります


無県に住んでいると 海辺に行って


海を見て 海産物を食べて が多くなります


そんな理由から 


近いところなのに 意識の中では 遠いところとなっています


A県の海が見えて 海産物が食べられるところは


何回も何回も行って


又 いつものパターン・・・・


で 気分転換で 


M県 K市 に行って来ました (二回目です)


旧東海道 七里の渡しの有る所


前回は 文化財に指定されている 洋館を見学して


折り紙の連鶴を見て 


今回は 一寸(私たちにとっては超豪華)な弁当を買って


公園内をのんびり散策して 昼食を食べて


3時間の滞在


帰りは 大都会の真ん中を走り 


久しぶりに 都会の雰囲気を味わって 


帰路につきました


全行程 七時間


ちょっぴり疲れたけれど


家で閉じこもっているより


目的が無くっても 出かける事自体に


意味がある と思っての ドライブでした



     

        
 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです