土曜日 面会時の出来事
何時もの共有スペースに居なくって
隣の共有スペースで みんなと過ごしていました
「狭いから お連れします」と
何時もの所に連れてこられ
婆に 「こんにちわ」と話しかけても 不機嫌
「どうしたの?」と聞くと
「なんや知らん みんなで ワアワア言っておる(居る)」と
隣の共有スペースの方を見ています
足のマッサージをしていても 何回も振り返ってみています
そこで そちらの方に連れて行ってみました
そうすると 笑顔も出るようになり 楽しそうです
そして 安心したように スヤスヤと眠り始めました
この一連の動きの中で 婆の表情の変化や 言葉の変化を見ていると
明らかに 短気記憶が保たれている・・・と感じます
確かにね 何が楽しかったのか?は理解していませんし
一時間と 記憶が保持しないでしょう
でもね 一時の秒殺の記憶からすると 格段の違いです
例え保持されない記憶で有っても 一瞬の記憶で有っても
樂しい 嬉しい と感じる事が 多くあれば
落ち着いて 穏やかに 楽しく過ごせるだろうと思います
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。