連休の中日
富士山を見に行ってきました
片道 およそ260キロ
久々に 綺麗で くっきり見える富士山でした
場所は 富士川サービスエリア
傘雲っていうのかな?
山頂に 僅かに雲が掛かって 風情のある富士でした
山登りの趣味はないけれど
30年以上前に 一度だけ 山頂まで登りました
私たち夫婦と 子供たち二人と 義理妹の5人
息子と 親子3人は 頂上まで
義理妹が 9合5勺で もう登りたくないと言い出して
娘は それに付き合うかたちで 頂上まではいけませんでした
今は 世界遺産に登録されて 入山規制等 叫ばれていますが
当時は 静岡県側から 新五合目まで 車で行くことができました
午前中に 家を出発して 新五合目の駐車場で仮眠して
夜中に 頂上でのご来光を目指して登りました
子連れで 初登山 頂上での 日の出には 間に合いませんでしたが
八合目から 9合目に 昇る途中での ご来光となりました
その後 もう一回登りたいと 願いながら
願いかなわず
今では 古い記憶のひとコマと なりました
高速道路が発達して 距離も短くなり 時間も短縮されますが
自分の体調や諸々の条件が整い
更に天候に恵まれないと
本当に綺麗な富士山を 見る機会は ないかもしれませんが
時が許す限り 出かけたいと思います
画像は・・・・ありません
記憶の片隅にだけあります
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。
