昨日 ロングショウト利用 一年になり(12月で


担当者会議がありましたショウトの責任者も 11月から交代されたことを踏まえ


昨日 担当者会議がありました


10月から 2回の入院騒ぎがありましたが


今の婆は 昼間の覚醒時間も多く 夜間はよく眠り 笑顔も多く


安定した状態ですごしています


従って 家族としては 病院での様子をお話ししたのみで


特に要望等はありません


施設側からも 食事量 排便状態 日頃の様子等のお話がありましたが


問題なく過ごしています


今回は 施設での担当者会議で


会議終了後 婆の面会をしてきました


午前中に入浴があり 午後は眠そうにしていたため ベットで休んでいました


部屋に入ると 目を開けていて 声をかけると 笑顔いっぱいでした


11月は 婆の90回目の誕生日で 


部屋には 3人で写した写真が飾って有り 職員さんの寄せ書きが 


沢山書いてありました


その多くは 何時も笑顔で 職員も癒されています といった表現でした


家族としても 気持ちが楽になります


婆に 「ばあちゃん 90になったんだよ)って言うと


婆は 「そんな馬鹿な そんな年になってへん」 だって


「じゃあ いくつになった?70か?」


「わからん」と不満そうです


「もっと若いんか?」


「そうやと思う」


「それなら 50か?」


「そんなもんや」 だって


ついに 婿が 婆を追い越していました


それも20歳も・・・・




 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ