先回の入院以降
3年以上服用していた デパス0.5を断薬しています
デパス0.5の作用は 不安や緊張を和らげ 睡眠障害の改善
又 筋肉の緊張を取る作用もあります
婆の場合は 主に夜よく寝るように 睡眠剤として処方されていました
婆は 高齢ですから 寝る前に一回飲みの服用でした
効能として
精神の緊張を和らげ 気持ちを落ち着かせる効果があります
副作用として
ボーッとしたり 注意力が散漫になる
筋肉の緊張が緩和されすぎて 力が入らなくなる
妙に 明るくなる などがあります
婆の場合は 睡眠効果はありましたが
筋肉の緊張が取れすぎて 歩行力が低下しました
良い 副作用として 明るくなり 何時も笑っているようになりました
断薬して 気がついたことですが 意識レベルの低下も有ったようです
断薬して 2ヶ月近くになりますが
意識レベルが若干向上しているように感じます
デパスは 断薬しても
新たに肝臓の薬を日に3回飲まなければならなくなりました
錠剤は トロミ剤に挟んでも トロミ剤のみを上手に飲み込んで
錠剤は カリカリと噛み砕いてしまいます
非常に苦い薬で 噛み砕いた 小さな粒が 喉の奥に残り
むせたりします
従って 錠剤を潰して粉状にして頂いています
かかりつけ医にも 婆の状態を詳しく説明して 了承を得ました
これからも 入退院を繰り返す恐れもありますが
精神的に落ち着いてさえいれば 又 それもやむを得ない事と思っています
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。