三日坊主どころか 一日坊主になりそうです


曜日(昨日)午後5時から


施設の夏祭り


婆が利用している施設は


特養・養護老人ホーム・ショウトステイ・デイサービス・ケアホーム


&包括支援センター・託児所も併設の


当地では 最大規模の施設です


出発時 大雨で15分程遅れて行きました


盆踊りの用意もしてありましたが・・・残念です


利用者家族も多数で 


一階部分は 大混雑


婆は 3階の共有スペースで


大判焼き二個と焼きそばを少々食べました


まだまだ 箸を上手に使います


焼きそばを 細かく切って差し出すと


1ミリ四方位の小さな物でも 器用につまんで食べます


日常も 食べたい時は十分に食べ


食べたくないときは どんなに進めても 口を閉じて食べません


水分も同様です


声は小さくなり 意味不明な言葉も多くなりました


しかし 婆の表情を見る限り 


私や 家内は理解しているようです


自分の名前 私や家内の名前も 忘れてしまった訳ではなくて


繋がりが悪くなって 思い出せないのではないのか?って思います


身体の状態も 足の浮腫は相変わらずですが


20~30分マッサージをすると 


明らかに改善されてきます


そのほかは 大きな変化はなく 穏やかな日々を過ごしています




 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ