土曜日 世界遺産に登録された
三保の松原に行ってきました
走行距離 510km
朝9時自宅を出て
高速で 焼津まで
焼津港で昼食
いちごラインを通り
三保の松原へ
風が強く 寒い日でしたが
思いもよらぬ人出
観光バスもかなりの台数が来ていました
松並木を抜けて 海岸線から 富士山を眺めながら散策
一時間あまりの滞在
帰路は 三保の松原から
一般道を西進
東名高速 相楽牧之原ICから
高速道路で 午後7時半に帰宅
徘徊ドライブでは 200キロ位は走りますが
久しぶりの 遠距離ドライブ
帰宅後 11時半まで 居間で熟睡
昨日も 一日中自宅でゴロゴロと過ごしました
今日になって ようやく少し疲れが抜けてきた感があります
あっ そういえば
帰路 豊田JCで 伊勢湾岸道に入るんですが
つい うっかりと 四日市方面に向かう車線に入ってしまいました
居眠りしていたわけではないですよ
JCで 左・左・と走行するところを
左・右と走行してしまって
20分程度遠回りをしての帰宅と相成った次第です
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。