今日の一言


「白菜があんなとこにある」


多分?ダウンジャケットを見ての一言



今朝は上半身の着替え全滅、


下着を広げて身体の前に差し出すと、


足をあげて履こうとします。


何度やり直しても同じ、


セーターもベストもダメ。


下半身はOK


起こすまでぐっすり寝ていたせいもあるかもしれないけれど・・・


言葉も「じじっ」・「ジュジュ」等同じ発音の繰り返し言葉


回路の電気信号が確実に弱くなって、


蛍光灯の球切れの前のように点滅しているんでしょう。


正確につながったり、繋がらなかったり、間違った回路につながってしまったり


を繰り返しながら、徐々に繋がらなくなって行くのでしょうね。


脳の回路もそうだけれど、


関節や筋肉も廃車寸前の車や、


スクラップ寸前の機械のように、


油を指しても指しても漏れてしまって、


ガタガタギシギシと音を立て、


集中してだましだまし運転していても、


突然停止したり、迷走したり、


機械や車は、部品交換すれば、


新品同様とは行かなくても、


それなりに機能してくれますが、


人はそう簡単に部品交換や修理できませんから・・・


僅かに残った機能を見つめながら、


完全停止する・・・その日まで


サポートする意外方法は無いんですよね。


自分が先に完全停止するかも・・・・


ですけど・・・・



 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ