今日の名言
「それ、おとこもんか?」
大きな変化のない日々、
水曜日のその後、
食事後にチビリチビリと出ています。
うっかりすると、肌にくっついてカピカピ、
ゴシゴシ拭いても痛がることがない。
くっついたまま長時間の放置は、やっぱり肌に悪い、
で、何時もより頻回に取り換えています。
今朝の着替え時の事、
下を拭いているときには、
「あんたは世話してもらえていいな」
「世話してもらっているかァ?」
「何時も俺が世話してるやないの」
「わっからへんも」
ズボンを履かせようとすると
「それおとこもんか?」
「おとこもんやないよ、あなたは女か?」
「私、女やよ」
「そうやったんか?女やったんか?」
「そうやよ、おんなやよ」
どんなにボケても女は女、
恥ずかしさも残っているんですよ。
婆の言うことの八割は意味不明だけど、
俺たちの言っていることは充分理解している・・・・
只、理解しても3秒後には殆んど忘れている・・・
繰り返し繰り返し言うことは、理解して少し長く記憶されることもある?
最近時々一寸戻って来ているんではないか?
そんなわけないと思うけれど、
それはそれで思いは複雑。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。