今日の名言


「おまはん、いっておんさい」



ここ二三日、寝不足でマイナス思考な私です。


今朝の婆は、言葉がチョイ不調?好調かも?


「今日はデイサービスだから起きるよ」


「ほうかデイサービスってなんや?」


「デイサービスは、みんなと話しをしてくるところ」


「おまはん、行っておんさい」


「あなたがデイサービスに行くの」




「そうか、デイサーブか?」・・入力ミスじゃないですよ・・・


「行ったこと無いで、わっからへん」



「忘れちゃったんか?」


「忘れた」


「ええなあ、全部忘れちゃって」


「そうやよ」


マタマタ新語を作ってくれました。


デイの迎えを待つ間、


縁台に座らせて、


朝のマッサージをしながら、しばし談笑、


婆は、キョロキョロしながらの会話、


「ツッツッツーとござる」


「ツッツッツーってなんや?」


「ほれ、あれやないか」



「あれか?」


「そうやよあれやよ」


「あなたの話はよくわかるなァ」とホッペをチョン


婆も手を伸ばし、私のホッペタに触ろうとします。


「いややわ」


「おまはんがやったんやないか」

「俺やらないよ」と鼻をチョン」


調子の乗って色々ちょっかいを出していると、


「おまはんそんなことするでいややわ」


「俺、な~にもしてないよ」


「そんなことすると、おっか~に怒られるで」


「そうか、おっか~よう怒ったか?」


「そうやよ、おっか~よう怒ったよ」


「俺はどうや、よう怒るか?」


「おまはんは怒らへんでええわ」


な~んてね。


最近婆を相手に遊んじゃいます。


婆は喜ぶ、私は癒される。


一石二鳥


チョットだけ気が晴れた???


ボケにはボケで対抗のつもり


勝負は??


婆の勝ち




 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ