婆、ショウト中は


勿論、遠距離ドライブ


以前から行きたいと思っていた、


国宝で有り、世界遺産でもある、


姫路城に行ってきました。


現在は平成の大修理中で、


お城の外観は、工事用のカバーで覆われていて、


その威容を見ることはできません。


但し、工事の様子が一部見学でき、


エレベーターで、8階まで上がり、


天守閣の最上部が間近で見ることが出来ます。


7階に階段で降り、壁や屋根の修復の様子が見学できます。


石垣の最下部から、天守閣の最上部まで、56m、


石垣の高さ14メートル、


重機も、コンピュウターもない時代に、


木造でよくもまあこれほどの建築物が出来たものです。

本丸を出た後、


化粧櫓、百間廊下を見学、


およそ三時間の滞在、


完成は平成27年3月の予定とか・・・・


完成後にも一度訪れたいものです。


赤穂に宿泊して、


大石内蔵助の屋敷を見学して、


播磨の小京都と呼ばれる、


龍野の町を散策、


自由気ままな二人旅、


帰路は、国道2号線バイパスを通り、


明石、神戸、西宮経由で帰宅、


普段は高速でものんびりモードですが、


バイパスなどの自動車専用道は、


トイレがなくって、


必死に走って危機一髪、


いや~久しぶりに緊張感MAXで頑張って走りました。


感想は・・・・・


まだまだ頑張れるという思いと、


いやいや無理は禁物との思いと、


交錯。


何時まで遠距離ドライブ可能か???




 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ