今日はデイの日です
今朝も朝は快調??
いつもより、30分早い朝一の声掛け、
「おはよう」
「オウ」
「朝ごはんの用意が出来たら、起こしに来てあげるから、もうちょっと寝ておいで」
「ウン、有難う」
30分後、起こして着替え、
顔を拭いて、手を拭いて、
上のパジャマを脱がして、
下着を着て、
洋服を着せようとすると、両腕を通して、
右足を上げて服を通そうとしています。(いつもの行動)
「何してるの、ここえ通すの」
「わっからへんも、大きい留守番やであっかへんもん」
「そうか、大きい留守番やであっかへんか」
「そうやよ、(^o^;)(^_^;)(^_^;)」
色々と、新語を作ってくれます。
それでも、それなりに意思の疎通が出来る?
楽しいっちゃ楽しい、
私の頭も婆レベル???
なのでしょうか????
そういえば、認知症の人の相手は、
介護者がボケで要介護者が突っ込みだと、
意外と笑いが出て、楽しいかも・・・・・
なんて思ったりして・・・・・
マッ、取敢えず、
元気にデイに行って、
無事帰ってくれば、
総て良しです。
ランキングに参加しています。
ポチっとしてして頂ければ嬉しいです。