今日はデイの日です。


今年も早くも半分が過ぎてしまいました。


7月は、婆がデイデビューして2周年に成ります。


婆のデイデビューは、なんの困難もなくスムースでした。


婆本人は、な~んにも分っていませんでしたし、


訳のわからないまま連れられて行って、


何所へ行ってきたのか?何をしてきたのか?


全く記憶もなく、何が何だか分からないまま、


只、動かされている状態でした。


今は、デイサービスの言葉に反応して、


只、訳もわからず「こ~わいでいかへん」って言ってみたり、


「そうかデイサービスか?デイサービスってなんや?」


と言ったりしますが、大抵は「みんなとお話ししたり、お風呂に入る所」で、


なんとなく納得して、いざ出かけるときは、


訳も分からず連れられて行き、帰ってくる、


そんな感じです。


火曜日だけはひょっとして何か?あるのか?


帰ってきたとき「こ~わかったよ」を連発しますけど


出かけるときに拒否したりは全くありませんから、


私としては非常に楽です。




 最後まで読んで下さって有難うございます

       ランキングに参加しています。

    ポチっとしてして頂ければ嬉しいです

        にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ